談のん暖日記 - 最新エントリー

ニューフェイス

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 野鳥
執筆 : 
admin 2018-3-19 18:26


近頃バードフィーダーに新しい子たちが集まり賑やかです(^^♪
新しいメンバーのシジュウカラさんは下に落ちている餌を食べてからフィーダーに。


ゴジュウカラさんは、枝を下りたり上がったりと忙しそう。この子たちはは前から
のメンバーで〜す。


一番なつっこく食べにやってくるヤマガラさん
後姿がなんだか主らしい?


メンバーの中では一番小さなコガラさん
やっと順番が来たのね・・・
他にスズメさん達も今年は食べにやってきます。今日はエナガさんの姿も見え
飽きない窓からのバードウオッチングです(^^♪
それぞれ時間をずらしたらと思うのですが、皆一緒にやってくるのですね。

マイクロバスで一緒に

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
admin 2018-3-13 18:24




雪遊びが出来るか心配してたけれど この雪を見てみんな安心です。
何処で滑ろうか・・・樹には気を付けて さぁ〜滑ろう!


大人は後片付け、僕たちは帰るまで思う存分雪遊びだぁ〜
雪をなめて一休み 旨そうですね。


まだ一面氷の檜原湖です 広いでしょう。
今日も晴れて気温が上がり、明日も暖かくなる様です。裏磐梯も一日一日春が近づいてきてますよ。


去年は、おじいちゃんとおばあちゃんが加わり、今年は親戚のみなさんなんと14人です。


全員一緒が楽しいので、お父さん去年免許を取って
今年はマイクロバスで来てくれました。頼もしいお父さんですね。


とても仲良しの素敵なご家族のみなさんでした。

360℃の展望

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
dannondan 2018-3-7 18:12


朝から素晴らしい天気です
今日は西大巓からさらに西吾妻へ スノーモンスターを見に誘われ
少し不安もあったが出発です。



何度も休憩しながらスノーシューでひたすら登っていきます・・・


今年のモンスターは大きいらしいと聞いていましたが・・・おかしい
樹がよく見えます!
気温が急に上がり雨もかなり降ったため スノーモンスターは早々の終いでした残念!
でも今日の西大巓からの展望は素晴らしい
私は大満足です。(正直言ってこの先はもう無理でした・・・)

森の動物

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
dannondan 2018-2-22 23:07


今日も晴れて風も無くスノーボード日和
お猿さんやカモシカさん見えましたでしょうか?


磐梯山もスッキリと見え気持ちの良い一日。
少しずつ春が・・・
いつもありがとうございます。

刺すような寒さ

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
admin 2018-2-20 14:32


今朝の探鳥会、先月の−21℃を経験すると・・・なんだか楽でした!


でもなかなか気温は上がらず−4〜5℃
身を刺すような寒さの時のプレゼントです(^^♪


オオマシコさんまだ裏磐梯にいましたね。


積雪量が多くて熊棚がとっても近い!爪痕もしっかりついています。
ミズキの実を食べたのでしょうか。


晴れた日の冬のフィールドはおすすめです。

雪の量にびっくり!

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
admin 2018-2-19 18:16


裏磐梯雪まつりは強風と雪で荒れたけれど
みんなさん楽しかった〜と。(ちょっと安心)


静かな大沢沼 今日は穏やかな一日でした。

風よ吹かないで〜

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
dannondan 2018-2-17 12:43


裏磐梯雪まつり 昨夜は風も無く
3000本のキャンドルでとても幻想的なレンゲ沼


昨日のキャンドルはその日に撤去・・・まだこんなに奇麗なのに
今晩も夕方5時半からキャンドル点灯です!
風が治まりますように。

雪は余るほどに!

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
admin 2018-2-13 17:33


また雪の量が増えました〜。子供たちは雪に山に登り上機嫌
かまくらもでき上り 中にはベンチもあります!
いっぱい遊んだのでおやつタイム(^^♪




大人も負けてはいられません!
レンゲ沼をスノーシューで散策です それにしても雪はたっぷり
積雪量は2メートルはありそう〜。

どっちが美味しい!

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
admin 2018-2-5 16:32


よかったぁ〜(4日)楽しいワカサギ釣りができました(^^♪




定番のワカサギの唐揚げと
いっぱい釣れた時の南蛮漬け どっちが美味しいかな・・・?
また来シーズンおまちしています。

ワカサギ大きい!

カテゴリ : 
談のん暖日記 » 冬の遊び
執筆 : 
admin 2018-2-4 11:40


今年の檜原湖のワカサギは大きい(^^♪ (5〜8cm位ですが)
とは言ってもワカサギはもともと小さな魚 120匹位はいますよ!
唐揚げにして食べると満足感あり ほくほくして美味しい(^^♪


晴れたり時々雪降ったり今日 お客様釣れているかな・・・