談のん暖日記 - 秋の遊びカテゴリのエントリ

晴れた日の雪国は忙しい 雪を飛ばしたり 雪を切ったりと
また明日から大雪・・・強風 屋根も樹も軽くして置かなければ
みんな頑張ってる〜


真っ青な空を見上げて一息 見下ろす裏磐梯は真っ白でしょうね。


春 夏 秋と3回も談のん暖に来てくれてありがとうございます(^^♪
どの季節がお気に入りかな?
今回は薪ストーブと炎を楽しんだようですね。
また雪遊びも出来る頃おまちしていま〜す。ありがとうございました。

元気で可愛い男の子3人の家族 きっと毎日賑やかなんでしょうね。
お手紙ありがとうございます。また雪後融けて頃にお待ちしています。
ありがとうございました。
アイスクリームいただきました(^^♪

コロナ禍で結婚式は無理でも 大好きな裏磐梯で記念写真です。
小さい頃からよく遊びに来ていた裏磐梯は、家族の故郷です・・・。 嬉しいですね。
おめでとうございます!!お二人ともとっても素敵で〜す。

曲沢沼もとても静かになり、水鳥達ものびのびしている様です。

今年は11月に入っても晴れの日が多くてなんだか儲けた気分・・・(^^♪
明日からは、雨マークが続いています。
寒くなって来るのでしょうね。

カメラマンがどこの沼にも大勢います。
私もカメラを持って曽原湖までの散歩。
シラサギも皆さんにサービスしてくれているようですね・・・。

今年はお天気も良く穏やかな日が続いている。もう少し紅葉は楽しめます。

なんだか今年の紅葉は赤が奇麗に出ない様な・・・?よく耳にします。
でも2日前に霜が降り漸く色付きも進んみ奇麗になってきましたよ。

とても短な時ですが奇麗です(^^♪

曲沢沼の紅葉が奇麗になって来ています。見頃はもう少しかな・・・?
ヒトツバカエデは見事な色に・・・左のオオカメノキも良い時です!

賑わう曲沢沼から外れるとオオアカゲラが「コンコンコン」と一心不乱に採餌中


磐梯山の頭は雲に隠れて見えないけれど 間違いなく初冠雪(^^♪

ヒトツバカエデ 明日は黄色一色かな?

冷たい雨と風で気温も下がり 曲沢沼の樹々の葉が色付き始めてきてます。
明日は霜が降りるのでしょうか?

昨日は、雨と風で散歩は出来なかったけれど
また来てね・・・おてがみありがとう(^^♪。

最初に色付き始めるウルシの木
曲沢沼のヤマウルシとツタウルシが鮮やかな紅に色付き始めました


曲沢沼にはヒドリガモ カルガモ等が・・・ 親子でしょうか?

曲沢沼の、2回目コカナダモ防除作業が行われました。すごい量のコカナダモです。
作業の皆さまありがとうございました。

綺麗になった曲沢沼の紅葉が楽しみ(^^♪

ヤマウルシ ツタウルシから色付き始めています。





まるでミニキウイフルーツ・・・サルナシです。
散歩道には山の美味しいものがいっぱい!
動物たちも喜んでいるでしょう〜