談のん暖日記 - 春の遊びカテゴリのエントリ

磐梯スキー場から銅沼まで
ここからは磐梯山の火口壁が見られますよ。(おすすめ)

イワナシ

ツバメオモト

ズダヤクシュ みなつぼみでした・・・

オオルリの美しいさえずりが聞こえてきます(^^♪
スキー場からは檜原湖の眺めもなかなか、半日ゆっくり楽しめるおすすめコースです。

レイクウッドの周辺にどうも二匹のテンがいる様です。
私も今朝庭で見ましたよ。
昨日は暖かくて、おじいちゃんおばあちゃんとお父さんお母さんみんなでBBQができて良かったね。また夏休みにお待ちしています。
お手紙と絵、ありがとうございました。

裏磐梯の桜が見ごろとなりりました。
またイタヤカエデの黄色い花でより華やかに見えます。


今朝はオオルリ君たちのさえずりが賑やかでした(^^♪

レンゲ沼のミズバショウがもう咲き始めた‼・・・早いですね
ヤマザクラはまだです・・・ゴールデンウイークまでまっててね

福島市の桃、梨の花が満開です。こちらも早い開花で霜が心配と。


梨の花の受粉作業中・・・おつかれさまです。
福島の果物は美味しい〜

ザラザラした雪集めて作った雪だるま お父さん頑張って作ってくれたのに
だんだん小さくなって行く〜😢

曽原湖の湖面には薄っすら残っている 明日も晴れて日中は暖かくなる予報です。

中良さそうなオシドリ雄2羽と雌一羽ですね?

昨日も3月とは思えない暖かさでした。
春最初に散歩道に咲く花、マルバマンサクはもう咲いたかな・・・?
花びらはしっかり開いていてます!早いですね〜

庭の雪が融けたところから スノードロップも咲いています。
去年より3週間くらいは早いのでは?

樹々の葉も茂り小鳥たちの姿は残念ながら見えにくくなって来ましたが
鮮やかなタニウツギや白い花 ミヤマガマズミ ヤブデマリ等が咲き
散歩道は華やかな季節がやって来ています。



水辺や湿地によく見るサワオグルマ この時季裏磐梯でよく見る花です。

フキ ワラビ 山ウド ウルイ等美味しい山菜が手の届くところに・・・(^^♪
良い季節ですね〜

午後からすっきり晴れたので久しぶりの五色沼探勝路の散策
るり沼からの大磐梯山と櫛が峰が奇麗で〜す。

また弁天沼の水の色が真っ青 写真よりもっと綺麗な青ですよ。

咲いている花は少ないですがムシカリの花が見頃です。
ムラサキヤシオの花も咲き始めて少しずつ華やかになってきてますね。

とっても立派なツバメオモト
晴れた日の新緑の裏磐梯は何処を散歩しても奇麗🎵

散歩道のシュンラン 今年も一株咲いています。
周りの探してもやっぱり一株。

曲沢沼の桜も見頃 今日から気温が下がり寒くなる予報です。
少し長く楽しめるかな♬

花だけのショウジョウバカマ 葉は・・・たべられた?

太くて美味しそうなワラビ🎵
先ずはシンプルにかつお節と生醤油で(^^♪
