談のん暖日記 - 夏の遊びカテゴリのエントリ

さて、これからゆっくり炭をおこして、バーベキューの準備です。
これ!100均で揃えたものとビールの空き缶で作った、便利で可愛い炭おこしです。

炭とランタンの明かりは至福の時間です。
朝は早くに起きてバス釣りを楽しみ
夜の宴会も時間はたっぷり のんびりした一時を楽しんでいますね。

ありがとうございました。

今年もじゅんさい摘み体験が6月15日から始まります。
「じゅんさい」はスイレンなどの仲間で、若芽をさっと湯がいてしょうゆ、酢の物などで
たべます。ツルンとし舌触りがなんとも言えません(^^♪
じゅんさい摘み体験してみませんか。

今朝もひんやり肌寒い裏磐梯ですが、久しぶりに磐梯山がくっきりです。
靄が消えないうちにと、おうちゃくしてベランダからの写真です。

大きな花と大きな葉 ホオノキ
どちらも良い香りがします。大きな葉はご飯を包んだりお皿にもできます!


ボランティア活動で福島の農家さんのきゅうりの収穫作業に。
疲れは・・・若いみなさんの笑顔が素敵です。
お疲れ様でした。


今年もやってますね。羽を打つ音が聞こえてきます。
なかなか5人家族が揃う事は難しいけれど
よく遊び よく食べ よく飲む姉弟です。
来年は6人家族で・・・。 お待ちしています。


今年は三姉妹(大学生 高校生 中学生)揃って談のん暖に「ただいまー」と。
最初は姉妹の4人家族でしたのに
齢の順に並んでもらわないと分からなくなってしまいましたね。

夏休みもそろそろ・・・後半に。
毎年家族でバス釣りを楽しんでいま〜す!

どうも今年の釣果は、ぼくとお母さんが師匠を抜いている・・・?

来年はさぁ〜だれが一番
またお待ちしています。


カヌーとまた違った遊び もっと水と一体なってのんびりと遊ぶようです。
気持ちよさそうですね。


朝からすっきり晴れ暑くなりそう〜
毘沙門沼でボート乗るのも気持ち良いでしょうね。
磐梯山はクッキリ見えて・・・笑顔でパチリ