談のん暖日記 - 春の遊びカテゴリのエントリ

たった一株のシュンラン今年も咲いててよかった。

去年は探せなかったサンカヨウ 花開くのは明日かな?

キビタキくんの足もとには棘がいっぱい いたくないのかな?


雨上がりの静かな五色沼探勝路にムシカリの花がキラキラが輝いています。

まるで藤の花の様 キブシの花が満開です。

光り輝く黄色のリュウキンカ(立金花)

弁天沼

キビタキは青沼で水浴びでしょうか?


こちらは、我が家の窓から楽しませてくれるアカゲラです。

今日で楽しい連休も終わりですね。
午前中までは晴れてお天気にも恵まれた連休でした。
ホオジロさんのさえずりも「ありがとうございました!」と聞こえてきます。

オオヤマザクラも連休中に満開になりこれから一週間くらいは楽しめそうです。

みな様ありがとうございました。
裏磐梯の春は漸く始まりこれから新緑へと、とても美しい季節を迎えます。
またお待ちしています。

談のん暖から見るオオヤマザクラは今日開花でしょうか?(明日かな)
でも桜峠の3000本のオオヤマザクラは見頃ですよ〜。

今日もとっても寒いでーす。
そんな中午前中は、曽原湖でカヌー お昼はみんなで流しそうめんだぁ〜。
寒さなんかへっちゃら〜おいしいよ!

大人はビールで。子供達には負けてはいませんよ〜。

きっとこんな遊びがずっと思い出となるのでしょうね。
晴れて良かったでーす 風邪引かないように。

今朝もキジバトが仲良く餌を食べにやって来ました。ゴジュウカラやヤマガラは遠慮しているのでしょうか?最近顔を見せません。

コムクドリの雄と雌 お相手探しでしょうか?


一昨日は晴れて暖かく 小鳥たちのさえずりが聞こえてきます。
アオジも大きな口開けてチョッンピーとさえずっています。
クロツグミの良い声も聞こえます。
小鳥たちも夏鳥に移り変わって来ているのですが、
どうも明日から寒気が入り寒くなる予報です。(小鳥たちもきっと困るでしょうね)
連休のお出かけは暖かい装いでいらしてください。

よく晴れ暖かな裏磐梯を 今日はゆっくり五色沼探勝路の散策です。
どの沼の色もとても奇麗でしたが、今日は赤沼の色が濃く一層奇麗に見えました。

植物はこれからですが、アラゲヒョウタンボクの花が咲き始めたところです。

見逃してしまいそうな小さな花 ヒメイチゲです

ミズバショウは連休には見頃でしょう。
みなさんも小さな花探してみてください。

この冬雪で潰れるのではと心配していた藤棚も新しくなります♬
枝はバッサリ切ってしまい残念だけれど また頑張って花を咲かせてほしい


棚の下にベンチも作る予定で〜す。
お天気も良くて進み具合も順調かな?

昨日はよく晴れアトリさんも青空の下で気持ちよさそ〜
カメラを向けても気にしません(^^♪

散歩道の曲沢沼には キンクロハジロ カルガモ ミコアイサ オシドリ ヒドリガモ
水鳥達が賑やか でもカメラを向けるとスゥーッと遠ざかって行くのです・・・

今日は曇り空ミズバショウも晴れたら奇麗ですね 明後日は晴れの予報!

駐車場に入るのに大変と聞き
飯坂から電車で若冲展(福島県立美術館)へ とても良い事聞きました♬


縁側でのんびりお茶を飲み寛いでます
とても懐かしい景色 美術館の前です。
