談のん暖日記
初めてのそば打ち体験に悪戦苦闘

以前キャンプ場でもお世話になった和田先生のそば打ち体験教室に参加 今回は1〜10まで1人でのそば打ち 両手でもむようにして粉と水をなじませる。ここまでは会話も弾み楽しい作業 (ここのお湯と水の入れ方が肝心でした) 一まと […]

続きを読む
談のん暖日記
今週末は桜が見頃かな?

裏磐梯の山桜が開花し始めました。 今週末が見頃かと思います。談のん暖から見る山桜は今週末が見頃です。 水芭蕉は、あちらこちらで咲いています。 群生も素晴らしいが、人知れずぽつんと咲いているのも可愛いです。 芽吹きも始まり […]

続きを読む
談のん暖日記
グリーンキャンペーン?五色沼遊歩道散策・・・?

今年の春のグリーンキャンペーンコースは、五色沼遊歩道 お天気も良く五色沼遊歩道を散策している観光客の人たちとなんだか楽しんでしまいました。 裏磐梯はこれから芽吹き、新緑 それに山菜のシーズンです。今晩は、こごみの初物をい […]

続きを読む
談のん暖日記
今年もウチダザリガニ釣るよ!

今年もウチダザリガニ釣りのシーズンがやってきた。 まずは仕掛け作りと網の用意 去年のGWはもっと暖かくて釣り易かったのに、今年は寒い! 確か去年はこの小川に入って獲ったっけ? でもザリガニは居る居る。 今シーズン初のウチ […]

続きを読む
談のん暖日記
坂道、トンネル、草っ原、一本橋にデコボコ砂利道♪

桧原湖と五色沼の散歩道を歩いてきました。 あいにくの雨模様でしたが、雪はほとんど無く、トレッキングシューズで普通に散歩ができました。この雨でほとんどの雪は融けたかな? 植物は緑がポツポツと。遅めの春が少しずつやってきてい […]

続きを読む
談のん暖日記
お土産

「明美」製菓のモナカです。かわいいお土産ありがとう。 食べるのももったいないけど、おいしく頂きました。

続きを読む
談のん暖日記
ふき味噌作り体験

スカイバレー開通安全祈願祭に参加してくださった浪江町大熊町のみなさんとふきのとうを採って天ぷらとふき味噌作り体験を。 さすが主婦のベテラン揃い手際よく天ぷら、吹き味噌で出来上がり お天気も良く楽しい一時を過ごされたようで […]

続きを読む
談のん暖日記
浪江町のみなさんよろしく!ぼくバンダイくんです

今日は浪江町のみなさんとお茶会がありお手伝いに。 特別ゲストのバンダイくんは浪江町のみなさんにも人気者になったよう。 お茶会には80人以上でしょうかとても大勢の方が集まってくださり お菓子とお茶が足り無いのでは?足りまし […]

続きを読む
談のん暖日記
かわいらしい子供の顔のよう

オオカメノキの花芽と葉芽 子供の手と顔のようですね。 今日は久しぶりに探鳥会 北に帰る冬鳥と南の方からやってくる夏鳥と15種類の鳥と出会えました。 裏磐梯は、これからGWにかけたくさんのの野鳥を楽しめる良い時期です。

続きを読む
談のん暖日記
かけあしで春が・・・

一昨日に降った雪も解け今日の裏磐梯は散歩日和 可愛らしい福寿草が咲き始めました。隣の水仙はもう少し後のお楽しみ。 万作は終わりのようです。水芭蕉もそろそろ咲き始めました。 これからあちらこちらで水芭蕉が見られるでしょう。 […]

続きを読む