談のん暖日記
今シーズン初ウソと出会う

磐梯山にも雪が被り裏磐梯も初冬からそろそろ冬に・・・ カラマツの松葉がパラパラと雪のようです 樹の葉も落ち小鳥の姿がよく見えこの時季の散歩もまた楽しい 今朝は今シーズン初のウソとカシラダカに出会え嬉しい! キレンジャクが […]

続きを読む
談のん暖日記
風にも負けず頑張るコマユミ

今日も裏磐梯は強い風が吹き落ち葉が舞っています。 散歩道の紅葉もそろそろ終盤 ウチダザリガニ釣りの小さな沼の脇のコマユミ強風の中 葉を落とさず頑張っています 大沢沼も写真を撮る人も少なくなりとても静です。 この位置で皆さ […]

続きを読む
談のん暖日記
中ノ沢温泉方面へ山散歩

恵子です。大好きな山散歩をしに遊びにきました。 本当は山に登りたかったのですが、朝窓の外を見ると磐梯山の上が真っ白だったため、断念。終わりかけだけどまだ鮮やかな紅葉と、磐梯山の白、きれいです。 ということで、あーだこーだ […]

続きを読む
談のん暖日記
毛糸の帽子の季節

今日の裏磐梯はときおり白いものが舞いとても寒い一日です。 庭は強風で落ち葉の絨毯 毛糸の帽子を被り寒さ対策万全で写真を撮ってる人たちが 落ち葉の上をゆっくり歩き綺麗な葉を探しているようです 素敵な写真は撮れたでしょうか […]

続きを読む
談のん暖日記
ぼくだけ登ってない!?

裏磐梯がとっても大好きな家族です。今回はお父さんと二人で磐梯山に登山です。ぼくだけが何でか登ってない!「山頂だよ〜」 10月末にしては暖かく山頂にはお昼を食べている人が何人も居たそうです。 登りは後姿がなんだか元気なさそ […]

続きを読む
談のん暖日記
眩しいほどに輝いています

窓から見る山が黄葉し眩しいほどに輝いています。 雨も時々降りなお紅葉が綺麗 曲沢沼 大沢沼 白鳥が居たのですが猪苗代湖に戻ったのかな  姿が見えません

続きを読む
談のん暖日記
静かな散歩道

一昨日から昨日の風は止み穏やかです。 気温は零度位まで下がり寒い朝でした。紅葉もまた一段と進みとても綺麗です。 散歩道からちょっと別荘地にお邪魔してみました 来週に来られるようですが?見頃は今週なのに残念!写真を撮ってお […]

続きを読む
談のん暖日記
散歩道の紅葉

散歩道の紅葉も見頃を迎え とても綺麗で〜す♪ 曲沢沼、大澤沼には遠く四国、関西方面からも 写真を撮る方達で賑わっています。 黄葉しつつある「ヒトツバカエデ」ポイントの一つのようですが 皆さんのカメラにはどの様に納まってい […]

続きを読む
談のん暖日記
東北を19万キロ旅した車

「この車も最後の遠出です」と東北地方の旅が大好きなお二 見納めの記念写真を一枚撮りましょう! 少し照れくさそう〜 略東北地方への旅だそうです。可愛い車ですね! お二人は震災後4月上旬に最初来られたお客様なのです。 次回は […]

続きを読む
談のん暖日記
紅葉と冬芽

二日前の五色沼探勝路をエコガイドの方と散策 快晴でした。 オオカメノキの葉の紅葉と冬芽  この冬芽何かに似ていませんか ウルトラマン・・・本当だ! ゲンショウコは秋になると神輿の屋根のようになるので 別名ミコシグサと言う […]

続きを読む