談のん暖日記
クゥーの定位置

クゥーもそろそろ16歳 キャンプ場の頃は元気過ぎるほどでしたが 今は足腰が弱り 立つときは滑りながらゆっくりです 寝ていることの方が多いようですが 毎日ここでお客様をお迎えです でも目も耳も遠くなりあまり気づいていません […]

続きを読む
談のん暖日記
キッチンがスッキリ♪

談のん暖のキッチンの棚が新しくなり、スッキリ 家具職人 俊ちゃんさくです  直ぐに馴染みそうな棚です よろしくおねがいします!

続きを読む
談のん暖日記
ちりめん赤紫蘇

梅干や紫蘇ジュース作りの季節です 新潟産の赤紫蘇 新鮮でとっても良質なちりめん赤紫蘇 4束で1.5?以上もありました 梅干用と紫蘇ジュースに 1kの紫蘇でワインビン8本もできなんだかうれしくなりました♪ 甘酸っぱくて爽や […]

続きを読む
談のん暖日記
今年は期待できそう〜

ズッキーニがこんなに大きくなっています!苗は四本 花芽もいくつか付いているので今年は収穫でるのでは・・・ 期待しています   雄花と雌花の開花のタイミング ここからが問題 うまく受粉しますように

続きを読む
スモールの手ごたえ実感!

うれしい!今年は大物つりました。 昨年の秋はすこし悔しい思いをしたので、今年は時季を早め7月1日にチャレンジです スモールマウスの45センチ かなりの手応えです 改め図ってみて 実感! やりましたね〜 おめでとう!

続きを読む
予定通り雄国沼へ♪

雄国沼のニッコウキスゲは身頃です 今週は予定通り行って来ました それも2日連日で大満足です 主役はもちろんニッコウキスゲ 少し靄が掛かる雄国沼は幻想的でより美しい 雄国沼の魅力はニッコウキスゲだけではありません 湿原には […]

続きを読む
談のん暖日記
鯛の練りきりでお祝い

和菓子が好きなユキちゃんと私 今年も特注の立派な鯛菓子でお誕生日を祝ってもらいましたよ 回りは白あん 中はこしあん とっても甘そうですが・・・? あっさりした上品な甘さの上生菓子です 新潟では慶事用のお菓子でした また来 […]

続きを読む
今年の雄国沼はきれい・・・らしい!

来週中頃に雄国沼に行く予定になっていますが、なんだか気持ちが焦ります 「今の雄国沼は最高!」 「今年はなんと言っても コバイケイソウがきれいだ・・・」 「白いコバイケソウに色鮮やかなレンゲツツジと咲き始めたニッコウキスゲ […]

続きを読む
強風に耐えている翁草

台風3号の影響で風が強く蒸し暑いすっきりしない天気 オキナグサ バンダイクワガタ アズマギク等を観たくて磐梯山へ ハクサンチドリも咲き始めて良い時季でした  ツマトリソウとタケシマラン 小さな花で目だたない山野草です 昨 […]

続きを読む
談のん暖日記
手際よく丁寧な案内

楽しみにしている、ふるさと会津工人まつり 8日〜9日の2日間の催された 毎年感心するのは、手際のよい丁寧な案内です 全国各地からものづくりの名人が集まる展示即売  三島町挙げてのお祭りです 今年も県内外からのお客様で大賑 […]

続きを読む