束の間の晴れた日の散歩道
曲沢沼の景色も連日の雨で葉が茂り夏らしくなっています 梅雨の束の間の晴れた日 タニウツギのピンク花がとてもきれい カンボクの白い花も咲き始め散歩道も華やかになってます 夏鳥の探鳥を楽しみにしているのですが 葉が茂り声はす […]
そろそろジュンサイ採りの準備
裏磐梯の夏の風物詩 ジュンサイ採り準備ですね 小さなたらい舟に乗って手の爪で一個ずつ採るとのことです・・・大変! なにか小道具のようなものあるのかな? 裏磐梯の夏の食べ物 酢の物やお吸い物でいただきます♪ 立派な蕨〜 […]
散歩道の小さな白い花
フタリシズカの白い花は もう2〜3日先でしょうか 楽しみです 秋に赤い実をつけるミヤマガマズミは見ごろ チゴユリはもうおわりかな 白い花があまり目立たなく静かに咲いています
サイクルレディ賞おめでとう!
恒例の桧原湖一周サイクリング大会に今年もみなさん大勢で参加してくださいました。 サイクルレディ賞 団体賞 北塩原村村長賞 前泊宿泊賞 なんと4つの賞を頂きみなさん大満足です♪ 準備は万全でしょうか 気を付けて行ってきてく […]
散歩道 今朝は寒い!
今日の天気は予報とは違い 朝の散歩も寒かったのですがだんだん気温が下がってきた様な気がします 曲沢沼も寒そうですが新緑がとても綺麗 ヒドリガモさんはもう居なくなりました 花も咲き始め散歩道も少しずつ華やかになっていきます […]
朝の散歩ぐるっと檜原湖周辺
今朝の散歩道は曲沢沼からすこし足を延ばして 車で檜原湖周辺をゆっくり春もみじを堪能 ブナの新緑が眩しいほどです。 水芭蕉がまだこんなに咲いていますよ 今週末もまだ楽しめるのでは。 4月22日に開通した桧原トンネル 狭くて […]
キビタキによく出会う散歩道
4月の末から一気に夏鳥が忙しそうにさえずっているのです 散歩道ではキビタキにとてもよく会います 磐梯山の雪もだいぶ消えてしまいましたね 曲沢沼にはヒドリガモが気持ちよさそうに なぜかみなつがいなんです オオルリは少し遠い […]