うらばんだい夏休み日記 美術館へ
これな〜に?よくわからないよ・・・ 3日目は雨降りだったので、諸橋美術館に行くことにしました 角度はこんな感じかな? サルバドール・ダリの美術館でした 難しい絵が多くてよく分からなかったけれど クイズをしてお土産を買い […]
うらばんだい夏休み日記 五色沼へ
2日目は、おにぎりをもって五色沼自然探勝路の散策です! スタートする前に4人で記念写真 上手く撮れたね 最初の沼は五色沼で一番広い毘沙門沼です 水の色がすっごっくきれい 2年前にここでボートに乗ったよ〜忘れてた! 記念 […]
うらばんだい夏休み日記
わたしの3泊4日のうらばんだい日記 今回はお友達に大好きな裏磐梯を案内します! 先ずは、自転車に乗って、懐かしいレイクランドヒバラキャンプ場までで〜す 妹が庭の花を摘んで受けべてくれました なんだか可愛いです! お友達の […]
夏休み日記 ずっ〜と仲良く遊んでいたのに・・・?
毎年毎年仲良く遊んでいた小学校6年生の二人 もう帰っちゃうのに、なかなか二人の距離が縮まらない お互い照れているんでしょう〜みんなこんな時があったんですよね・・・? 「やっと遊べたのに もう帰るのか〜 帰りたくない!」 […]
ジュンサイ摘みより舟遊びが・・・?
ジュンサイは大好きなお母さん でも摘むのはもちろん初体験です 「恐〜い舟に乗れるかな・・?」なんて言っていましたが、凝り性のお母さんもくもくと 摘んでいます! お母さん、なんだか楽しそう お兄ちゃんも参加です ジュンサイ […]
サルが全部食べちゃった!
五色沼ガーデンファームのトウモロコシ みんなとっても楽しみにしてたのに〜 電柵を越えて? それともネットの下から? 残念なことに電柵不良だったようです サルに全部食べられてしまいました ジャガイモはサルに食べられる前に収 […]
ホオジロさん木の葉の下で雨宿り
今日の裏磐梯の天気はとっても不安定です ウチダザリガニ釣り大会も中止になってしまいました! ホオジロさんも突然の大雨で困ってしまい 木の葉の下で雨宿り・・・ 大きな口を開けて 早く雨上がって〜と言っているようです
ジュンサイ摘み体験は8月20日頃まで。
裏磐梯の夏の風物詩、ジュンサイ摘みが今年から体験できるようになりましたが、みなさんはもう体験されましたか?小さな木の舟に乗ってのんびりと小さなジュンサイの芽を一つひとつ摘んでいきます。参加した方からは「無心になれる」とか […]