久しぶりの快晴

今日は久しぶりの快晴 今季初のスノーシューで二人探鳥会を楽しんできました。 案内は、裏磐梯を高原を熟知している森の妖精さんです。 鳥さんたちの声はすれどもなかなか姿をみせてくれません! お天気が良くてのんびりしているので […]

続きを読む
談のん暖日記
余るほどの雪

暗いうちからから除雪車の音が聞こえ、時々屋根の雪が落ちる音に目が覚め 雪はどのくらい降っているの・・・?  朝起きてビックリ 一晩で車がスッポリ埋もれるほどの積雪です! 談のん暖の除雪機も今季初の活動でした 今週末まで雪 […]

続きを読む
談のん暖日記
蜜入りりんご美味い!

「わ〜今年のりんごは素晴らしい!」 思わず声がでました〜。 大きなりんごが一本の木にこんなに沢山が生っているのです。 昨年は、名札付きのりんごの木を見て「可愛い〜」と。 まずは、ありがたく美味しいところを食べてから作業で […]

続きを読む
談のん暖日記
朝はバリバリ昼はポカ・・

今朝の散歩道8時頃なのに寒い!霜で真っ白です。 曲沢沼は一部薄氷が張っています  先週末に降った雪もバリバリ 冷たい沼の奥にはヒドリガモたちが楽しそうに口笛吹いているみたいです 落ち葉の中に目立っているムラサキツメグサが […]

続きを読む
談のん暖日記
着いてびっくり!

一昨日の晩からの雪で裏磐梯は40センチ位は積もったでしょうか。 毎年この時期には雪は降りますが、こんなには降りません! 子ども達は雪を見て大喜びです  長靴にスキーウェアーと準備は万全 さぁ〜雪あそびで〜す! 雪の下に片 […]

続きを読む
談のん暖日記
二日前のお天気が嘘のよう?

談のん暖のワカサギ小屋は8敗のパーツで出来ている組み立て式なのです。 大きなプラモデルのように記号を合わせて組み立てて出来上がり。 一昨日の天気は晴れ 暖かくて風もなく絶好の日でした〜わたしも少しお手伝いです。 今日の裏 […]

続きを読む
薪ストーブの絵本

裏磐梯は紅葉も終わり冬の準備です。 薪ストーブの優しい暖かさが心地よく感じる季節になりました。 明日らは一層寒くなりそう。 薪ストーブを楽しく、安心して焚けるように 手順が絵本になりましたよ。 暖まりながらゆっくり読んで […]

続きを読む
晩秋の桧原湖 バス釣りシーズン終わり

桧原湖釣行記 2014シリーズ最終号 今シーズン最後のバス釣りに桧原湖に挑んできました。 予報では穏やかな天気のはずが猛烈な風で檜原湖は大荒れ!! ぽつぽつ釣れるものの寒風にやられて一時退散 その後事件が、、、なんとトイ […]

続きを読む
背の高いツルリンドウ・・・?

裏磐梯の紅葉もそろそろ終わりでしょうか。 なんて思い散歩していると  背の高いツルリンドウ・・・?ではありません。何に絡まっているのでしょうか。 今年は山の物の実の付きは良くないようですが、葉が落ちて赤い果実が輝き楽しま […]

続きを読む
紅い絨毯

談のん暖のもみじもそろそ終盤でしょうか 落ちた葉はふかふかした紅い絨毯みたい・・・です! 少し散りかけたこの時の散歩道の紅葉がとてもきれい お気に入りの処です。 曲沢沼には大勢のカメラマンとゆうゆうと泳いでる一羽のオオバ […]

続きを読む