この食べ方は・・・?

五色ファームの甘い新タマネギそろそろ収穫できるかな? 楽しみにしていたのに・・・先に越された!くやしい〜 猿はタマネギも食べちゃうの〜それも全部(みんな怒ってるぞ〜) 植えたばかりの花豆も 何本かいたずらして抜かれた〜  […]

続きを読む
談のん暖日記
新緑の中で目立ってる

ホオノキの大きな花が新緑の中で今年はとても目立っています。 葉も大きくて食物を盛ったり、包むのに使っていたので ホオガシワとも言うそうです。 おにぎりと漬物でものせたら美味しそうですね。

続きを読む
サイクリング日和!

スタート前の記念写真は満開の藤の下で、 今年の檜原湖一周ファミリーサイクリングも五月晴れです。  残念なことに今年はチャリダーズのリーダーが不参加ですが頑張ってきます! そろそろ出発の時間です。準備は大丈夫でしょうか。 […]

続きを読む
開花は一斉?

ここ2〜3日あちこちで最高気温の記録・・・  裏磐梯も夏の様な気温です。 そして植物も戸惑っているのでは・・・どの花の開花も早くなっています。 藤の花も見ごろなんて 私たちもビックリです。 散歩道のレンゲツツジもだんのん […]

続きを読む
野鳥
目の前をす〜っと

いつも良い声を聞かせてくれるのですがなかなか探せません。 今日は嬉しいことに目の前をす〜っと ノジコさんが。 黄色が太陽の光で一層奇麗に見えるのでしょうね。

続きを読む
晴れは日の毘沙門沼

昨日の日曜日も一日晴れ 毘沙門沼の色もエメラルド色に輝いている またボートに乗って楽しんでる人たちも気持ちの良い季節になってきました。 とても小さなフデリンドウ 沼の色には負けてはいませんよ 見落とさないように! チゴユ […]

続きを読む
山菜も駆け足で

コシアブラにウルイ、タラノメと山菜の美味しい時期が今年もやってきましたよ♬ でも山菜も駆け足です 一日で葉が開いてしまい食べごろ見逃してしまいます。 天ぷらに和え物、お浸しにして。どれも美味しい! 大きな棘の […]

続きを読む
あれ!どっちかな?

半年前はベビーカーに乗ってた二人です 歩く事もこんなに上手になりました(^^♪ あれ!この子はどっちかな・・・?帽子のリボンが見えないとわからないです。 違うもの見てるね!気になるのはな〜に? アリさん おはなかな。 可 […]

続きを読む
談のん暖日記
ざりがにさん、おはよう

いしをうらがえして、はるさがし。 むしもざりがにも、まだねむたそう。 ちびっこざりがにつかまえた。 ひとりでちゃんとつかめたよ。 いっぱいあそんだのよ。 かえりたくないなー。

続きを読む
散歩道

昨日の裏磐梯は雪がちらちら降る寒〜い一日でした。 磐梯山には薄っすら雪が被りこの景色です! 高い木の上のオオルリくん冷たい風に吹かれて寒そうです。 ウグイスは元気いっぱい・・・♬ 今日は一日寒い予報ですが明後 […]

続きを読む