野鳥
この家気に入った!

新しいバードハウスをシジューカラさん覗いています。 直ぐに気に入った様で〜す(^^♪ 出たり入ったり忙しい 雛に会えるかな

続きを読む
談のん暖日記
梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間と言うよりも雨不足の梅雨 磐梯山のお花畑にも雨が欲しいところでしょうか? ミヤマオダマキ 銅沼の水の量は十分 雪が多かったからかな? 良い景色です!お勧め。

続きを読む
散歩道

この花背丈が2m近くもありとても目立ちます。 名前は「オオハナウド」せり科の植物で食べられるそうですが。 遠くから見ても奇麗な花です、 近くでよく見るととっても可愛い花 眺めていたいですね。

続きを読む
ニッコウキスゲとコバイケイソウ

ここ二三日肌寒い日が続いたのですが今日は夏日の裏磐梯 ニッコウキスゲが咲き始めた雄国沼へ♬ 今年はコバイケイソウも咲いていますよ〜。 アオジくん人も気にせず気持ちよさそうに鳴いています ニッコウキスゲやトキソ […]

続きを読む
小野川湖畔のウォーターリゾート

裏磐梯ウォーターパーク(ナチュラルビズ)さんのレセプションで とっても美味しいステーキBBQをいただきました♬お肉の美味しさに(*_*) カヌー体験も楽しいけれど 勇気を出してウェイクサーフィンも楽しそう 裏 […]

続きを読む
肌寒い!探鳥会

レンゲ沼から中瀬沼へといつもの探鳥コース 樹々が茂り小鳥たちの姿の確認はなかなか難しい 気温も低く肌寒い朝 小鳥たちの声にも勢いが無いで〜す。 ヤマサナエ ヒガシカワトンボ 探鳥会からトンボ観察や植物観察に変更? これも […]

続きを読む
足もとの小さな花

花の名前はバンダイクワガタ(磐梯鍬形)と勇ましいがとっても小さな高山植物です。 気を付けて歩かないと踏んでしまいそう。 イワカガミ   ミヤマキンバイ  風も強く土地は痩せている処に咲く高山植物 どの花も小さいけれど主張 […]

続きを読む
パパとゴルフだぁ〜

新緑の輝く良い季節ですね 2カ月前に屋根の雪降しをしていた事が嘘のようです。 パパと一緒にゴルフの練習で〜す

続きを読む
心地よい風の中

晴天に恵まれた昨日のたサイクリング大会 6回目の出場で今年はサイクルレディ賞の受賞です!(^^♪!おめでとうございます! 来年は、応援チームの息子さんと参加したい・・・と。 今年は初参加の方もいるちゃりだーずの皆さん 心 […]

続きを読む
昨夜の雨で緑が♬

木の葉や植物が、昨夜の雨で緑が一層輝いて気持ちの良い散歩道 朴ノ木の大きな葉の裏から小鳥の声はするけれど・・・姿は見えません 人参の葉に似ているとっても小さな花 セントウソウといいます トチノキの花も見頃 これもまた大き […]

続きを読む