今年の冬は雪たっぷり!

昨日~今日裏磐梯にたっぷりの雪が降り銀世界 綺麗です。 でもこの時期の雪は水分が多く重い雪 木々は重くて苦しそう~   去年は、出番が少なかった除雪機大活躍です。 車も重たそう! スノーボードやスキーに雪遊び  […]

続きを読む
静かな散歩道

散歩道の紅葉も終盤ですが、もう少しの間 メタセコイア カラマツ の 黃葉がたのしめそう。道端には落ち葉がいっぱい。               &nb […]

続きを読む
まるで二枚の写真!

今日は、あるプロの方の写真を載せさせてもらいました。 水面に映る空と朝日・・・。

続きを読む
談のん暖日記
散歩道の紅葉長く楽しめそう♬

今年の紅葉は、紅い色が少ないような気がしますが、散歩道 曲沢沼周辺はまだ楽しめてなんだか得した気分です。 広葉樹の葉が落ちて カラマツ メタセコイヤの最後の黃葉がとても綺麗です。       […]

続きを読む
ちょっと手間はかかるけれど・・・美味しい

今年も真っ赤なアキグミの実をいただきジャム作りです。 種が大きくて少し手間がかかり出来上がりのジャムも少なめ でも味は・・・美味しい♬

続きを読む
野鳥
やっと撮れた♬

  今朝の散歩道久しぶりに小鳥たちが賑やか エナガ シジュウカラ キバシリ コゲラ・・・ ゴジュウカラがやっと撮れました。    

続きを読む
甘い甘いサルナシ

  食べてびっくり甘い甘いサルナシ採れました♬ 食べ頃は皮がシワシワ  

続きを読む
色づき始めた曲沢沼

だいぶ色づき始めた曲沢沼 今週末は寒くなる予報 オシドリさん達も気持ちの良い朝ではしゃいでいる様ですね。 アザミに似た花 オヤマボクチ ヤマゴボウとも言うそうです。

続きを読む
甘い香りの散歩道

今朝最低の気温は6度・・・?寒いはずです。 散歩道の木々も少しずつ色づき始めました。先ずは桂の木の紅葉と甘い香り。 曲沢沼が鏡のようです♬

続きを読む
今年は豊作?

散歩道のヤマブドウはかなりの実がついている。 今日もお猿さんウロウロしていたけれど見つけるかな。 いつもバス釣りに利用してくれているお父さん 今回はご家族と。 10年以上来てるのに散歩は初めてです。 ヤマブドウ見つけた・ […]

続きを読む