雨が降りより奇麗

続きを読む
散歩道の紅葉

先ずは、談のん暖のヤマモミジ  曲沢沼はカメラマンで賑やか ヒドリガモさん奥でのんびり 大沢沼のマガモは水しぶきを上げのびのび アトリの群れ・・・何羽?  草むらからカルガモが 独り立ちした子のようです。 静かな曽原湖  […]

続きを読む
ウチダザリガニ釣って食べて駆除体験

ウチダザリガニ食べてみたい!美味しいらしいよ。 釣って食べて体験 みんな食べてみたい一心で真剣だ〜 初めは苦戦してたようだが気温も少し上がりザリガニの動きが出てきた様? みんな楽しく釣り出来て 美味しく食べれて満足でした […]

続きを読む
裏磐梯から1時間ほど

今日は裏磐梯から1時間ほどの水林自然林へ 朝ドラで見る景色・・・。 あづま総合運動公園や四季の里湯と 広くてゆっくり散歩も良いですね。 今日は暖かかった〜裏磐梯より5℃は気温高いかな?

続きを読む
磐梯山が近い!

今日は磐梯山がどこから見てもくっきり奇麗♬ 今朝の気温は10℃以下6~7℃くらい?秋ですね〜 紅葉し始めたカツラノ木 近くを歩いていると甘い香りが漂ってきます。

続きを読む
子供たちの元気な声(^^♪

この連休には多くのお客様が裏磐梯に来てくれた。嬉しいで〜す 外からは子供たちの遊ぶ声が響いてきます。 感染に注意し元気に楽しく遊んで行きたいですね。 ありがとうございました。 子供達の声は戻ってきましたが、 夏の小鳥たち […]

続きを読む
談のん暖日記
ちょっと懐かしい檜原湖

二人の呼吸が合て来たようです。広ーい檜原湖を楽しんで~. スモールマウスは美味しいって・・・?

続きを読む
6時間耐久ジュンサイ摘み⁉

今年の裏磐梯ジュンサイ摘み最終日は、なんと6時間耐久摘み大会 第一回優勝チームは3200gの収穫 おめでとうございます!! 沼の周りにそれぞれテントを張り応援したり休憩を撮ったりと 暑い暑いと言いながらも優勝を目指して頑 […]

続きを読む
野鳥
ここ開けないで!

コンコンコンコン・・・何処から聞こえて来るのかな? アオゲラは我が家からお隣へ 穴開けないで〜 この子は蟻を食べてる様です。

続きを読む
涼しかったよ〜

今年の夏休みは短いけれど いっぱい遊んだよ! 昼間は檜原湖いかり潟キャンプ場で水遊び 湖から上がると・・・風が冷た〜い 裏磐梯涼しい〜 ありがとうございました。またお待ちしています(^^♪

続きを読む