こどもは寒くない?!
日が照って外遊びも気持ちが良さそう。 転んでも痛くないよ。雪まみれになって遊んでる! かまくらをお父さん頑張って作っています。 ぼくも手伝ったのかな? クーもお邪魔していま〜す。 順番に滑ろうね。
素敵なお年玉ありがとう。
雪遊び大好き未帆ちゃんから「だんのんだん」の立体貼り絵のお年玉です。 ベランダも付いてなかなか精巧ですね。柴犬クーもいます。 どうもありがとう。3月にまた楽しみに待っています。 年賀状を直接届けてくれてありがとう。今年も […]
クリスマスケーキのできあがり♪
外の気温日中もマイナス7度と今日は真冬日です。2〜3日前は雨が降り雪も融け裏磐梯らしくないクリスマスかなと心配していたのに。暖かい部屋でゆっくりクリスマスを楽しんでいただけたら嬉しいです。
日の出に一足おくれる
裏磐梯の日の出時刻は7時10分頃 ちょっと横道をしてしまい日の出のタイミングを逃してしまう。 皆さん、さぞかしきれいな写真が撮れているのでしょうね。 久しぶりに良いもの見ました。感激で〜す。
がんばって♪ いや〜疲れた!
いいお天気ですね〜。そりに乗って気持ち良さそう 外遊びには最高の天気です。 「もうチョッとはやく〜」とでも言ってるのかな? は〜い もう少しがんばりま〜す。 楽しそう 雪は子供にとっては最高の遊び道具ですね。
眠っていたクリスマスケーキ型復活か?
クリスマスも近くなり、暫く遠のいていたケーキ作りをはじめました。 眠っていたクグロフ型、今年はクリスマスケーキにこの型を使ってフルーツケーキを焼いてみようかと・・・。 久しぶりにバナナケーキとパウンドケーキを焼いてみる。 […]
燕鎚起銅器(ついきどうき)つくりを体験!
新潟県燕は銅器業が盛んな所 先日新潟の友人と「鎚起銅器」つくりを体験。平らな銅板を金鎚で打ち起こしながら器を作っていくのですがなかなか起きない。起こすときに手まで打ってしまいそう。なんとかここまで起こし小皿の完成。 以 […]
「花豆」と「かぼちゃ」のおいしい♪裏磐梯おもてなし料理
「花豆」と「かぼちゃ」の料理こんなにいろいろな料理ができましたよ。 ふわふわの花豆シフォンケーキの実習 皆さんの手際のよさで見事なケーキのでき上がりです。 かぼちゃのワッフルや懐かしい蒸しカステラ、野菜ケーキ、サラダ等 […]