だんのんだんAチームやりました!
裏磐梯雪まつりの灯篭作り大会に参加していただきありがとうございました。 みごと「だんのんだんAチーム」最優秀賞です。おめでとうございます。 26日真冬日、朝の気温も低く雪柱はガチガチ 氷を削るのはなかなか大変。穴を通し […]
裏磐梯雪まつり限定 温泉巡り
2月にしては珍しく毎日良い天気が続いています。暖かくて裏磐梯雪まつりの準備も順調。 太陽がちょっと眩し過ぎ・・・?五感で楽しむイベントがいろりろです。 雪まつり限定で『湯喜めぐり』ができます。チケットは、雪まつり会場の裏 […]
ワカサギ小屋の中はポカポカ
昨日おとといと週末は天気も良くワカサギ小屋の中はポカポカ 戸を開けて釣っています。気持ち良さそう〜 釣れていますか? こんな天気のときはスノーシューを履いて桧原湖の上を散策するのもお勧め。 のんびりお茶を飲みながらの釣り […]
かまくらの中で一休み
レンゲ沼を散策した後にかまくら中で一休みしてみては。 中は以外に暖かく雪のテーブルといすもありちょっとした休憩におすすめ。 エコナイトファンタジー会場のレンゲ沼 3000本のキャンドルが灯されます。とても綺麗・・・感動し […]
ワカサギのから揚げに一手間掛けて
お泊りのお客様、一手間加えて「南蛮漬けにしてたべました♪」 そうそう、から揚げもおいしいが、南蛮漬は忘れてました。 早速ワカサギの南蛮漬を・・・。お客様におれいです。
『冬の森を歩こう!』 絶好のスノーシュー&バードウォッチング日和
裏磐梯エコツーリズムカレッジ『冬の森を歩こう』に参加 一時間ほど「バードウォッチングあれこれ」座学を聞いていよいよ実践に、 スノーシューを履いて出発です。楽しみで〜す♪ 2月8日 晴天 雪の森には、「リス」「ウサギ」「テ […]
子供に人気ワカサギから揚げ
早起きをして家族でワカサギ釣り初体験 今晩の晩酌の友に充分、「もっと釣りますよ」お父さん楽しみです。 大きなワカサギ!シシャモサイズは誰の口に入るのかな。 お父さんのから揚げは?あっという間にぼく達のお腹に入っちゃいま […]
ワカサギ釣りの楽しみ方それぞれ
こちらはベテランさん、釣りは真剣です。釣具にもこだわりを。 今シーズン初釣り、楽しみました! ワカサギ釣り初体験 「寒いのかな?と思っていたら小屋の中は暖かく、家族で楽しい思い出になりました。」・・・と。 お天気も良く磐 […]
真冬の探鳥会は完全装備で
今年初めての探鳥会1月26日晴れ寒い!手袋を2枚はめホカロンを背負い着膨れして完全装備での参加です。おかげさまで寒さ知らずでした。 カラコギカエデにウソが数羽 晴れた雪景色の中でいっそう綺麗な姿を見れラッキーでした。 […]