裏磐梯の夜は涼しい

裏磐梯が大好 キャンプ大好きながご家族です。 もう15年 以上になるでしょうか。夜は涼しい!グッスリです 「新潟県も大好きなんで〜す」 美味しい食事とお酒(もちろん福島の日本酒もです) 車を見かけるかもしれませんね 

続きを読む
蕎麦の実いっぱい付きますように!

今日はそばの種蒔き作業。薄曇りなのでまだ良いかも・・・? 上から見た五色沼ガーデンファームは広いで〜す。 今年は豊作でありますように・・・11月の新蕎麦楽しみ(^^♪ 小野川湖も見えます! お疲れ様でした

続きを読む
子供たちは夢中

「大っきいの釣れた〜」子供達の楽しそうな声がきこえてきます。 地元の小学生です。みんな夢中になってウチダザリガニ釣りをしているよ。 ちょっと隣と近すぎない。 ここに大きなウチダザリガニが居るのかな。 大きなウチダザリガニ […]

続きを読む
散歩道

この花背丈が2m近くもありとても目立ちます。 名前は「オオハナウド」せり科の植物で食べられるそうですが。 遠くから見ても奇麗な花です、 近くでよく見るととっても可愛い花 眺めていたいですね。

続きを読む
ニッコウキスゲとコバイケイソウ

ここ二三日肌寒い日が続いたのですが今日は夏日の裏磐梯 ニッコウキスゲが咲き始めた雄国沼へ♬ 今年はコバイケイソウも咲いていますよ〜。 アオジくん人も気にせず気持ちよさそうに鳴いています ニッコウキスゲやトキソ […]

続きを読む
小野川湖畔のウォーターリゾート

裏磐梯ウォーターパーク(ナチュラルビズ)さんのレセプションで とっても美味しいステーキBBQをいただきました♬お肉の美味しさに(*_*) カヌー体験も楽しいけれど 勇気を出してウェイクサーフィンも楽しそう 裏 […]

続きを読む
肌寒い!探鳥会

レンゲ沼から中瀬沼へといつもの探鳥コース 樹々が茂り小鳥たちの姿の確認はなかなか難しい 気温も低く肌寒い朝 小鳥たちの声にも勢いが無いで〜す。 ヤマサナエ ヒガシカワトンボ 探鳥会からトンボ観察や植物観察に変更? これも […]

続きを読む
足もとの小さな花

花の名前はバンダイクワガタ(磐梯鍬形)と勇ましいがとっても小さな高山植物です。 気を付けて歩かないと踏んでしまいそう。 イワカガミ   ミヤマキンバイ  風も強く土地は痩せている処に咲く高山植物 どの花も小さいけれど主張 […]

続きを読む
これ なぁ〜に?

ウチダザリガニ釣りをしていたら こんなもの見つけた! 何かな・・・よく見るときれいなヘビの骨 この日の絵日記はもちろんお祭りのこと 裏磐梯の夏祭りにも参加し いっぱいお土産もらい大喜び  このくつしたももらったよ&#98 […]

続きを読む
みんな大きくなりましたぁ〜!

毎年会う度に子供たちの成長にびっくりです。 お兄ちゃんは180cm位でしょうか?まだまだ大きくなりそう〜。 来年また会う時が楽しみです! お母さん帰り際に「忘れ物は無いかな・・・」なんておっしゃてましたね。 美味しいおつ […]

続きを読む