談のん暖日記
レンゲ沼から中瀬沼探勝路
2015年7月7日
裏磐梯の美味しい物・・・ジュンサイの花 葉の下に隠れている新芽がおいしいんです! 実同士がひっついている・・・ヒョウタンボク 可愛くてとてもおいしそうな果実ですが、有毒なのです。 モリアオガエルの卵 この中から何匹のカエ […]
バードハウス使って!
2015年6月11日
今月の探鳥会も葉が茂り姿が見えませんでしたが、 キビタキくんはなかなかのサービをしてくれました♪ キビタキくん できたらこのバードハウス使って〜 昨年は、談のん暖でキビタキを観察できたのに今年は森の中です お隣のバードハ […]
大会は年に一度の楽しみ
2015年6月1日
第34回檜原湖一周ファミリーサイクリング大会 参加者は1581 人と過去最多でした。 朝降っていた雨も上がり 今年もちゃりだあずの全員が、無事に完走出来ますようにと恒例の記念撮影です。 おねえちゃんがんばって〜おうえんし […]
あさどり〜なんと贅沢な!
2015年5月30日
「今朝採ってきた空豆だよ〜」 こんなに沢山いただいてしまいました♪ なんて贅沢なんでしょう! 柏崎の浜で採ったハマグリ 昨日お泊りの新潟のお客様から頂きました。 これまた贅沢 今朝はハマグリの汁です。 どっちも本当におい […]
太陽の光と新緑で輝いてる〜
2015年5月26日
五色沼で一番大きな毘沙門沼はいつ見ても綺麗ですが 新緑のこの時期晴れているとまた一段と輝きを増し美しい沼です。 ボートに乗っている方も気分は最高でしょうね! ミツバアケビの花も 秋の実の色も紫がとてもきれい 小さくて目立 […]
クロツグミは何処に?
2015年5月8日
毎日良い声で囀り楽しませてくれていクロツグミ 今日は諦めず数人の目で探鳥です さすがわれら会長!やっと逢えました♪ お腹の白いところが写っていなかった〜残念です。 我が家の窓から 近すぎるアオゲラと遠くで監視するノスリ […]