談のん暖日記

談のん暖日記
酸っぱいお土産と甘〜いお土産

今年も14Kの梅をお土産にいただき 梅干し 梅ジュースに今年は梅ジャム用にとそれぞれ分けてみました。 ピンクの鯛菓子を初めて見る人はおどろき(*_*) 「わ!大きい」「甘そう〜」と連発 食べたらなんと上品な和菓子にまたお […]

続きを読む
談のん暖日記
雄国沼花山歩

雄国沼のニッコウキスゲは見頃を迎えています。 蕾まだまだ付いているのでご安心! 湿原にはタテヤマリンドウ、トキソウ、サワラン、ツルコケモモ・・・ 可愛い小さな花がいろいろ咲いているのでゆっくりと見落とさないように! 何処 […]

続きを読む
談のん暖日記
新緑の中で目立ってる

ホオノキの大きな花が新緑の中で今年はとても目立っています。 葉も大きくて食物を盛ったり、包むのに使っていたので ホオガシワとも言うそうです。 おにぎりと漬物でものせたら美味しそうですね。

続きを読む
談のん暖日記
ざりがにさん、おはよう

いしをうらがえして、はるさがし。 むしもざりがにも、まだねむたそう。 ちびっこざりがにつかまえた。 ひとりでちゃんとつかめたよ。 いっぱいあそんだのよ。 かえりたくないなー。

続きを読む
談のん暖日記
チェックアウト後の楽しみ♬

いつもお帰りになったお部屋には こんな可愛い贈り物が置いてあるのです♬ 春も待ち遠しいですが、もう少し冬の裏磐梯を楽しみたいですね。 おひな様は飾らせてもらいました。 ありがつございました。 またお待ちしてい […]

続きを読む
談のん暖日記
今年も残すところ‥日!

今年はいつもの年末と少し外の様子が違います! 昨日も晴れていい天気の中の年賀状の準備です。そして先程投函してきました。 今朝までの雨が雪に変わり冬将軍がやって来たようです♬ やった〜きっとこんな雪遊びができま […]

続きを読む
談のん暖日記
密たっぷり甘〜いリンゴ

一本の木で何個のリンゴが収穫できたのでしょうか?今年も豊作! 収穫する前に先ずは味見です。このとき食べるリンゴが最高に美味しいんです。 密もたっぷり甘〜い!  明日から天気は荒れ模様の予報 せっかくのリンゴが落ちては大変 […]

続きを読む
談のん暖日記
たんけんたんさくたのしいな

葉っぱが落ちて、寒くなり、冬が目の前までやってきているのを感じます。でも、子どもたちは元気元気。落ち葉や秋の終わりの花や実を探し出して、なんでもおもちゃにしちゃいます。次来るときは、一面雪景色だね。

続きを読む
談のん暖日記
大事な赤軽トラ

秋も深まり薪ストーブの活躍シーズンとなってきました。 車検を受けたばかりの赤軽トラは大活躍 だんのんだんでは大事なものなのです! 広なった薪小屋には冬の備え万端です。

続きを読む
談のん暖日記
中津川渓谷

ぽかぽか陽気の晴れの天気が続いています♪ いつもなら冷たい風が吹くこの時期 みんな汗を拭き拭きの階段 長い階段を下りてみる景色は素晴らしい〜 落ち葉で滑りやすいので足下に注意 キラキラ金色に輝く曲沢沼  「きれい〜」あい […]

続きを読む