談のん暖日記
五色沼探勝路を3時間程掛けて自然観察
2010年5月22日
五色沼探勝路の自然観察会に参加。 お天気も良くたっぷり3時間程掛けての最高の観察会でした。 ムシカリの花。まだ若葉の頃で花は少ない。 右の葉はイワガラミ 左の大きい葉はイツルアジサイ エコガイドの方は葉だけでいろんな木を […]
野鳥観察には楽しい季節
2010年5月13日
今朝散歩中に目の前に居たキビタキ、今はいろんな野鳥が観れとても楽しい時季です。談暖暖の窓からでもかなりの種類が観察できますよ。 シジュウカラ、シメ、メボソムシクイ、キビタキ・・・。
びしょぬれでザリガニ取り
2010年5月9日
ズボンも靴も濡れてもまだザリガニ取りに夢中! とても暖かなGW。遊びに夢中でお昼ご飯とおやつがいっしょ。 なんだか楽しそうですね。 捕まえたウチダザリガニは茹でて試食。子供たちは「うまい」と、もっと食べたい! 枝にソーセ […]
車の中はスッキリ収納!
2010年4月30日
車の中は、いつでも気軽にお出かけできるようスッキリと収納。 今回は、「談のん暖」にお泊まりだったのでテントは無し、余裕のスペースですね。 これから今日は米沢へ観光。今日から連休中は良い天気の予報です。 水芭蕉が身頃。
三春の滝桜 横綱に納得。
2010年4月21日
春爛漫、三春の枝垂桜どれも観ても素晴らしい!でも滝桜は枝垂桜番付で横綱。これは納得です。 三春の春は桜、梅、桃の花が一緒に咲き始めるので町全体が花一色、 今週が身頃のようです。裏磐梯から1時間半程で行けます。
ふきのとうは何処かな?
2010年4月17日
朝起きてびっくり!20センチ以上降ったでしょうか。 今日はふきのとうの天ぷらを食べて頂こうと思っていたのに深い雪ノ下で 何処にあるのかわかりません。いつもの散歩コースを探って7〜8個だけなんとか。ふき味噌で少しづつ味わい […]