談のん暖日記
浪江町のみなさんよろしく!ぼくバンダイくんです
今日は浪江町のみなさんとお茶会がありお手伝いに。 特別ゲストのバンダイくんは浪江町のみなさんにも人気者になったよう。 お茶会には80人以上でしょうかとても大勢の方が集まってくださり お菓子とお茶が足り無いのでは?足りまし […]
かわいらしい子供の顔のよう
オオカメノキの花芽と葉芽 子供の手と顔のようですね。 今日は久しぶりに探鳥会 北に帰る冬鳥と南の方からやってくる夏鳥と15種類の鳥と出会えました。 裏磐梯は、これからGWにかけたくさんのの野鳥を楽しめる良い時期です。
かけあしで春が・・・
一昨日に降った雪も解け今日の裏磐梯は散歩日和 可愛らしい福寿草が咲き始めました。隣の水仙はもう少し後のお楽しみ。 万作は終わりのようです。水芭蕉もそろそろ咲き始めました。 これからあちらこちらで水芭蕉が見られるでしょう。 […]
ふきのとうの保存にピクルス?
ちょっと耳よりなお話で、 ふきのとうの甘酢漬けが夏に冷たくしていただくとおいしいと・・。 酢の物好きな私は早速甘酢漬けとピクルスをつくってみました。 味見はまだですが楽しみです。
今シーズン初のダッチオーブン少し上火強い?
震災から一ヶ月 初めてのお客様遠く神奈川県から来てくださいました。 嬉しくてワクワクです。ご予約いただいたダッチオーブンも今シーズン初少し上火が強過ぎたかな? お部屋に置手紙が、これまた嬉しくてウルウルです。 「自然あふ […]
観光のお客様一ヶ月振りです。
嬉しいです。地震前にご予約を頂いていましたお客様、ガソリン、水、道路の心配と自粛の時世に如何かなと思っていられてた様ですが、心配ないと分かり大好きな福島に行くことで経済活動に貢献ですねと。 ありがとうございます。本当に嬉 […]
会津産の農産物安心。山菜も安心です♪
心配された放射能は、モニタリング結果農産物にはほとんど検出されませんでした。農産物、水も安心。もちろん山菜もです。 昨日はふきのとうの天ぷらを早速頂き、春の香りを満喫しました。 山菜はこれからです。おまちしています。
まだまだ雪遊びできるよ♪
春休みもそろそろ終わるけど、雪遊びはまだまだできるよ。 晴れ しかし気温は真冬並み 今日は懐かしい!レイクランドキャンプ場まで散歩です。 クゥーも久しぶり 雪多いね! 覚えているのかな・・・?