談のん暖日記
ニッコウキスゲ五部咲き 大満足です!
2011年6月27日
6月27日雄国沼のニッコウキスゲは五部咲きでしょうか。 今週中ころか末に満開の様です。五部咲きでも素晴らしい大満足です。 このところ毎日雨降り。でも今日の午前中は雨も上がり良い日でした。 今年はたくさんのつぼみが付いてい […]
レンゲ沼中瀬沼を散策して
2011年6月23日
花の網目模様が綾のように付いているので「綾目」と。 よく見るととてもきれいな綾目 小さな丸い実がなすびに似ているのでコナスビ とても大きなナルコユリ 花は3cm位かな? 何か聞こえてきそう ホタルカズラ 花は小さいけれど […]
だんのんだんのニッコウキスゲです
2011年6月22日
今年の雄国沼ニッコウキスゲはとても多いつぼみをつけています。 見頃は来週でしょうか。期待できそう!今はコバイケイソウが見頃です。 だんのんだんのルピナス なかなか立派な花が咲きました。 ルピナスの絨毯も夢です。
夏に向けての裏磐梯のイベント紹介
2011年6月8日
延期になっていた桧原湖一週ファミリーサイクリング大会も7月24日に決まり 今年も夏に向け楽しいイベントが開催されます。 7月21日 裏磐梯火の山祭り、7月23日 天地人ウォーク 夏休み自由研究お手伝いプランなども用意い […]
そろそろ藤の花が満開
2011年6月6日
今年の藤の花なんだか少し小さい気がします。 冬、雪が落ちなくて蔓をかなり切ったからでしょうか? 楚々と咲く雪笹 葉は笹の葉の様 とても小さな花で目立たないけれど名前も姿も可愛らしい 舞鶴草です。