談のん暖日記
ウチダザリガニの中から・・・これなぁに?
今日のウチダザリガニ釣り大会にはバンダイクンも応援にやってきましたよ!7組での対戦 皆さん今日も「おいしい!」と、満足そう。 ウチダザリガニの殻を向いたら中からまた赤い殻のザリガニ そしてこの白い玉が2個出てきました〜何 […]
猫の額にも満たない畑
小さな小さな畑に キュウリ、ピーマン、ミニトマト、ズッキーニと バジルに青紫蘇 昨日キュウリ一本にズッキーニ一本収穫 これからどのくらい採れるのか楽しみ 一昨年のズッキーニは一本でした。 今年も裏磐梯特産の花豆に挑戦で […]
暑い熱い休日でした!
第4回ウチダザリガニ釣り大会は5チームで熱い戦い どのチームが一位かな? ぼくは惜しくも二位 最後は大き目のザリガニを持って記念撮影だ 私は地元で練習したかいあって三位 一位はお兄さんチームでした。 ぼくも大きなウチダザ […]
夕立の前でよかった!
脱皮したばかりのウチダザリガニ色もきれいでかなり大きい 食べごろ 大人の手のひらくらいでしょうか。 今日の優勝はTチーム 釣果はなんと50匹です、最高記録でしょう! なんだか雨が降ってきそう〜 心配しながらの試食会です […]
梅干しの次はしそジュース作り
毎年梅は、ありがたいことに新潟の友人からいただいています。 今年も7?もいただきました。梅干や梅酒などに。 梅干用のしそとしそジュース用のしその葉 家庭用の台所では少し狭くてあちこちに・・・。 出来上がったジュースは色ん […]
ホタルが見れました!
7月6日に宿泊されたお客様、レンゲ沼で8時頃「ホタルが見れましたよ」 と、ふわふわっと数多く出てきたのでとても満足されていました。 花火を上げるつもりのお客様、星があまりにもきれいで花火は中止、こちらも「談のん暖」で2〜 […]
ウチダザリガニ釣っておいしく食べ駆除!
自由研究お手伝いプランとしてのウチダザリガニ釣り大会 釣ったウチダザリガニは茹でえて試食会です。もっと泥臭いのかな・・・? と思って食べたら美味しくてビックリしていましたよ。 お母さん釣り上げちょっと嬉しそう。 今日は親 […]
去年とは違うサルナシの花
去年は残念ながらサルナシの実を収穫できませんでした。 でも今年は期待できそうです。 この花の数を見てください!去年の花とはまったく違っているのです。 豊作なのはサルナシだけではないようです。 ヤマスモモ(ズミから訂正)の […]
ここまで雨対策すれば安心!
今日は一日曇り空で梅雨の晴れ間。また明日は雨が降る予報です。 そんな中雄国沼のニッコウキスゲは満開です。 雨対策をしっかりして楽しみたいですね。 長靴がお勧めですよ。 この写真は26日の日曜日です。今週はもっと綺麗でしょ […]
特注の鯛菓子どこから食べようか!
有紀ちゃんと私の誕生日は特注の鯛菓子でお祝いです。 和菓子大好きの私達、有紀ちゃんのお母さんからのプレゼント。 どこからカットしょうか悩んでいます。三枚に下ろすわけにはいかないし。 また来年のお楽しみ!