談のん暖日記

談のん暖日記
ミヤマクワガタの大きさに(*_*)

羽化したばなりでしょうか?まだうすい黄金色の毛が輝いている! 大きさは5~6cmはありますね。 成虫の寿命は3〜4か月位だそうです。 このくらい大きいと幼虫の期間は1年ではないのでは・・・? あまり興味のない私も立派なミ […]

続きを読む
談のん暖日記
春が早い!

散歩道のミズバショウがもうすぐ咲きますよ・・? 庭の花はまだまだですが スノードロップは雪解けると可愛い花が顔出します。 今年の山桜は4月の末より早いのでは?

続きを読む
談のん暖日記
一変して嵐

午後から猛吹雪との天気予報  こんなに晴れているのに 本当かな?談のん暖の看板は見えていますよ。 午前中は晴れてとっても奇麗な景色でしたが 午後2時頃から予報通り天気は一変! 時折吹雪いて何も見えない状況に。

続きを読む
談のん暖日記
ちょっと懐かしい檜原湖

二人の呼吸が合て来たようです。広ーい檜原湖を楽しんで~. スモールマウスは美味しいって・・・?

続きを読む
談のん暖日記
お知らせ

談のん暖は新型コロナウィルス感染症防止対策として消毒液常備 マスク着用等をして営業しております。 お客様には庭でバーベキューをしたり、朝の小鳥の声を聴きながらゆっくりしていただけたら嬉しく思います。 福島県民限定宿泊割引 […]

続きを読む
談のん暖日記
いい風ふいてるね

続きを読む
談のん暖日記
デコ平湿原をゆっくり散策(^^♪

ワタスゲが見頃のデコ平湿原です(^^♪ ところどころにはコバイケイソウも。 360℃回転してまた生長する雪も負けず力強いブナの木⁉ 小さな花たちが足元に ツマトリソウ 蕾のタニギキョウ等 小鳥たちも遊んでくれ […]

続きを読む
談のん暖日記
この時季にとんぼ⁉

今日は朝から晴れて小春日和の一日  この時季にトンボ・・・羽が黄色い? キトンボと言い 晩秋まで見られるトンボだそうです。

続きを読む
談のん暖日記
散歩道の秋の香り

昨日より今日と曲沢沼の紅葉が進んでいます。 一番最初に色付き始める山桜 大きな葉のヒトツバカエデ 緑から黄色に黄葉の準備中ですね。 カツラの葉も奇麗な黄葉と甘いお菓子の香りんのプレゼントです。 秋の味覚も頂きました。

続きを読む
談のん暖日記
何考えてる・・・?

小鳥たちが一斉にミズキの枝に忙しそうに集まり実を食べまた去るなか オオルリだけは暫く(10分以上)カエデの枝に止まり楽しませてもらいました(^^♪ 渡りの途中で疲れているのか? また来春待っているね。

続きを読む