談のん暖日記
青空に高く上がった!
貫ける様な青空に凧揚げ 高く上がったと大喜び 喜びもつかぬま あれれすぐに落下 作り方に問題 でも翌日はお父さんから作り方の指導を受け上手く上がってましたよ 連休の前半は暖かくとても良い天気でした
散歩道にはふきのとうがぼこぼこと
今朝も晴れ 気持ちの良い散歩です ヤナギの芽がピカピカに輝いている ふきのとうもぼこぼこと出はじめましたよ ふきのとうの「白和え」少し甘く春の香りがほんのりしてふきのとうのちょっと苦手な人にお勧め 定番のふき味噌とコゴミ […]
窓を全開 冬から春に!
晴れの日続きます 気持ちが良い窓を全開して大掃除 談のん暖も冬から春に移り変わりです。 一週間前にはここで雪遊びしていました・・・? 来週はもっと暖かくなる予報 曲沢沼のマンサクが綺麗・・・ 水芭蕉は来週でしょうか
桜と花 喜多方の町が一望
ちょっと高い処から花と町を眺めながらのお茶とケーキは一味違いますよ 喜多方市の少し手前、北塩原村役場の隣に景色最高のカフェがオープン SAKURA SMILE 桜の開花はまだでしたけれど GWの頃はきっと満開でしょう […]
ひと足早く春の花を満喫
先日(16日)新潟の角田山に登りひと足早く春の花を満喫です。 青いキクザキイチゲがとても可憐 カタクリはそろそろ終わりでしょうか。 裏磐梯も春が駆け足で・・・ 雪が融け水芭蕉、福寿草と春一番の花が咲き始めました。 八重の […]
ヤマスモモ酒は梅酒より甘い香り
昨年豊作だったヤマスモモの果実酒 とても綺麗な色になりました。 赤い実と黄色い実の二種類 赤いの方が甘くて美味しい 黄色い実は完熟してもあまり甘くない 出来上がったヤマスモモ酒どちらも甘く ちょっと安心です。 でも色が綺 […]
磐梯吾妻スカイライン軽トラでドライブ?
軽トラに解体したワカサギ小屋を載せ飯坂まで来シーズンまでここでお休み お天気も好いし帰りは磐梯吾妻スカイラインをドライブ 素晴らしい景色です スノーシューで歩いたら気持ちいいでしょうね。 雪の壁何メートルかな 軽トラでド […]
裏磐梯の野鳥もそろそろ冬鳥から夏鳥に
レンゲ沼から中瀬沼への探鳥会 晴れてとっても気持ちの好い朝です スノーシューの音がザクザク・・・ 鳥もビックリかも? 皆ストップ!鳥が鳴いている 4月10日、中瀬沼にまだ氷が張っている 今年はちょっと春が・・・ でも遠く […]
楽しい春休みもおわり新学期です!
裏磐梯の春休みはたくさん雪遊びができて楽しい! グランデコスノーボースクールに入って少し上手く滑れるようになったみたい♪ ポカポカ陽気で気持ち好い〜でもまぶしいよ この日は強風で雪遊びは無理! クッキーと上等な苺でジャム […]