談のん暖日記

談のん暖日記
ぼくだけ登ってない!?

裏磐梯がとっても大好きな家族です。今回はお父さんと二人で磐梯山に登山です。ぼくだけが何でか登ってない!「山頂だよ〜」 10月末にしては暖かく山頂にはお昼を食べている人が何人も居たそうです。 登りは後姿がなんだか元気なさそ […]

続きを読む
談のん暖日記
眩しいほどに輝いています

窓から見る山が黄葉し眩しいほどに輝いています。 雨も時々降りなお紅葉が綺麗 曲沢沼 大沢沼 白鳥が居たのですが猪苗代湖に戻ったのかな  姿が見えません

続きを読む
談のん暖日記
静かな散歩道

一昨日から昨日の風は止み穏やかです。 気温は零度位まで下がり寒い朝でした。紅葉もまた一段と進みとても綺麗です。 散歩道からちょっと別荘地にお邪魔してみました 来週に来られるようですが?見頃は今週なのに残念!写真を撮ってお […]

続きを読む
談のん暖日記
散歩道の紅葉

散歩道の紅葉も見頃を迎え とても綺麗で〜す♪ 曲沢沼、大澤沼には遠く四国、関西方面からも 写真を撮る方達で賑わっています。 黄葉しつつある「ヒトツバカエデ」ポイントの一つのようですが 皆さんのカメラにはどの様に納まってい […]

続きを読む
談のん暖日記
東北を19万キロ旅した車

「この車も最後の遠出です」と東北地方の旅が大好きなお二 見納めの記念写真を一枚撮りましょう! 少し照れくさそう〜 略東北地方への旅だそうです。可愛い車ですね! お二人は震災後4月上旬に最初来られたお客様なのです。 次回は […]

続きを読む
談のん暖日記
紅葉と冬芽

二日前の五色沼探勝路をエコガイドの方と散策 快晴でした。 オオカメノキの葉の紅葉と冬芽  この冬芽何かに似ていませんか ウルトラマン・・・本当だ! ゲンショウコは秋になると神輿の屋根のようになるので 別名ミコシグサと言う […]

続きを読む
談のん暖日記
冬に備えての大仕事

談のん暖の周辺散歩道に、曲沢沼の紅葉状況です。 明日から寒くなる予報、見頃は20日過ぎでしょうか。 この時期毎年お天気の良い日の大仕事の薪運び。 談のん暖にとっては大切な薪です。 なかなか頼りになる赤い軽トラなのですよ!

続きを読む
談のん暖日記
穏やかな裏磐梯秋まつり

今朝の裏磐梯は霜が降り屋根が真っ白でした。 日中は風も無く穏やかな一日 晴れてお祭りには最高の日です。 大鍋のきのこ汁もひと段落でしょうか 熱々のきのこ汁大きな容器で二杯も飲み満腹で〜す 高原大根が柔らかくてとってもおい […]

続きを読む
談のん暖日記
山の実は少ないのかな!

きれいに色づいたアケビ食べごろはもう少しでしょうか 散策していると食べ散らかしたアケビの実があちこちに散らばっています。 まだ熟してなく渋くてなのでしょうか・・・? ここには動物達にとっては美味しい物、くるみなどもたくさ […]

続きを読む
談のん暖日記
暑くもなく寒くもなくバーベキュー日和

台風の影響で今日は朝から暖かな一日です 談のん暖でのバーベキューは初めて、風も無く良い日ですね♪   焼き方はご主人のようです こんがり焼け美味しそう! このとうもろこしは甘くて最高 裏磐梯の直売所や道の駅の一番のお勧め […]

続きを読む