談のん暖日記
12月中旬の大雪 心の準備はまだ!
雪は今日も降り続いています 12月の中旬で70〜80センチの積雪量は珍しい・・・? 心の準備がまだできていません なんだか雪国なのにちょっと戸惑っています 除雪機もいつの年より早めの登場 子供たち大好きなそり遊び も […]
雪道散歩道は気をつけて!
しばらくサボっていた散歩です 今朝は裏磐梯は雪景色 夕べ降った積雪は10センチ位かな滑らないように・・・ 毎日散歩している方から 「小鳥たちが待っているわよ」と声をかけられ 気持ち良く散歩です 曲沢沼ももう直凍って鴨 […]
山帰来とバラの実でクリスマス飾り
花の少ない時期に 赤い実の山帰来とバラの実はうれしい自然の贈り物です 新潟の海岸端の恵みに感謝ですね 友人からの贈り物のパッチワークに添え 談のん暖のクリスマスかざりも楽しくなってきます 裏磐梯のサイトステーションに今年 […]
もっと大きく写るはずなのに
マヒワ ベニマシコ ツグミ ヒレンジャクと裏磐梯に冬鳥が渡ってきている ベニヒワは残念ながら確認できませでした でもイスカがかなりいました こんなにしっかりと見れたのは初めてです 鳥 大きく撮れるカメラのはずなのに・・・ […]
揃った時間は遅いけれど 元気です
全員が揃った時間は23時 遠いところからお疲れ様でした それから楽しい会の始まり 寝不足・・・?心配無用ですね 皆さんとっても元気それに健康的で素敵な笑顔です こちらまで楽しくなりますよ〜 五色沼を見て会津若松観光 […]
散歩道は滑る〜曲沢沼には薄氷
11月10日過ぎなのにサラサラ雪 散歩道も凍って滑りそう あ〜こわい 早すぎてまだ冬を迎える心も身体も準備ができていません 曲沢沼は薄氷が張り冷たそう 寒さも今朝がピーク 明日からは緩む予報です ヒドリガモたちは気持ち良 […]
冬鳥たちの食べ物は充分あるのかな?
裏磐梯は晩秋から冬へと 野鳥は冬鳥がやって来ています 今年の森は豊か 冬を越せるだけの食べ物は充分あるのでは・・・これは期待できそう 昨年は来なかったマヒワ 今年はいました 可愛らしいベニヒワも ベニマシコにヒレンジャ […]