談のん暖日記

談のん暖日記
はじめての山散歩

五色沼を往復したよ。 お母さんは久しぶりの山散歩に楽しそうだったけれど、ぼくはお母さんの背中で眠くて眠くて・・・。 お外で食べたごはんはとってもおいしかったよ。 談のん暖の紅葉もきれいだったよ。

続きを読む
談のん暖日記
なんて贅沢なお昼でしょう!

台風19号で心配された紅葉も思ったより影響は少なくて一安心です。 連休のこの日は、暖かくて雲ひとつ無い素晴らしい天気 友人達とおにぎりを持って 銅沼へ行ってきました。 銅沼は磐梯山の麓火口湖で五色沼の水源です 鉄分が多く […]

続きを読む
談のん暖日記
秋空の下桧原湖でのフィッシング♪

二年ぶりに檜原湖で釣りをしました♪ とってもいい天気に恵まれて気持ちのいい釣りができました。 お空のパラグライダーも秋風を受けて爛々と飛んでました。 やっぱり裏磐梯はいいな〜☆ BY:元キャンプ場アルバイト […]

続きを読む
談のん暖日記
図鑑大好き少年と散歩はラッキー!

昨日は、図鑑が大好きな頼もしいお兄ちゃんと朝の散歩です 好きな順は、昆虫、魚、鳥と続き植物図鑑はこれからもっと・・・と 最初に出会った鳥は、コムクドリ 実際に見るのは初めてだ!と大喜び 可愛いエナガがいっぱい付いています […]

続きを読む
談のん暖日記
思い思いの場所でさあ〜釣るぞ!

今シーズンのウチダザリガニ釣り大会は今日が最後。 親子や子供会など今年も大勢の人たちが参加してましたね。 時々会場から歓声が聞こえてくるのです 裏磐梯は朝晩の気温が10度以下と肌寒くなり、 最近は、ウチダザリガニもなかな […]

続きを読む
談のん暖日記
うらばんだい夏休み日記 テニスなの?

最後の日は、朝から遊び三昧だよ 午前中は、曽原湖でカヌーに乗って 午後は、4人でテニスだ〜 テニス部に入っているんだけれど・・・ 中学校は軟式で?上手くいかないな〜 本当にテニス部なの・・・? バトミントンじゃないんだよ […]

続きを読む
談のん暖日記
蕎麦の花

裏磐梯にも蕎麦の花が咲き始めました。秋の蕎麦会が今から楽しみです。

続きを読む
談のん暖日記
コバギボウシの花

裏磐梯にコバギボウシの花が咲いています。山菜としての名前は「ウルイ」。若葉の頃にお浸しにすると、ヌルっとした食感がとても美味しいのですが、薄紫色の花も可愛いので、どちらも楽しめます。

続きを読む
談のん暖日記
飛べない?カラスアゲハ

今日は午後から久しぶりのまとまった雨が降り そんな中外に出てみると 黒い大きなアゲハ蝶がかわいそうに 元気なく鉢植えに止まっていた。 しばらくすると何とか飛び立っていきましたが、後ろから飛んで行ったツバメさんが気になりま […]

続きを読む
談のん暖日記
尾頭付きの鯛菓子

一年に一回のお楽しみの和菓子です。 親子以上離れている二人の誕生会は、恒例の尾頭付き鯛菓子でお祝いです 丸ごとこし餡でできているとても贅沢な和生菓子です。 新潟の冠婚に、今は特別注文かな あっさりとした甘さでとてもおいし […]

続きを読む