2021年10月11日
最初に色付き始めるウルシの木 曲沢沼のヤマウルシとツタウルシが鮮やかな紅に色付き始めました 曲沢沼にはヒドリガモ カルガモ等が・・・ 親子でしょうか?
2021年9月28日
曲沢沼の、2回目コカナダモ防除作業が行われました。すごい量のコカナダモです。 作業の皆さまありがとうございました。 綺麗になった曲沢沼の紅葉が楽しみ(^^♪
2021年9月26日
ヤマウルシ ツタウルシから色付き始めています。 まるでミニキウイフルーツ・・・サルナシです。 散歩道には山の美味しいものがいっぱい! 動物たちも喜んでいるでしょう〜
2021年9月26日
アサギマダラはこれから遠い遠い南の方への旅支度ですね
2021年9月11日
アジサイの花で作ったレイを頂きました(^^♪ 裏磐梯のアジサシはまだ生き生きとしてる 生花で作ったレイは使い終えたら 土に還すのだそうです。 わたしは、そっと乾燥させてリースにしようかな〜(^^♪
2021年9月8日
ツリフネソウ(帆掛船を吊り下げたように見える釣舟草) 熟した果実に触ると種子がはじきとびますよ〜。 今日も冷たい雨が降っています。本当に晴れたのは昨日一日でした。 でも週末から晴れマークが見えます(^^♪ 散歩道を歩いて […]
2020年11月23日
今年のGWはコロナで裏磐梯の遊びは出来なかったけど この連休は、暖かくて最高の天気! 外遊びが出来てよかったね。 半そでシャツに半ズボン! 昼はバーベキュー 食べたらまた元気いっぱい 大人は負けそう〜 お兄ちゃん達ちょっ […]
2020年11月6日
ここは何処?と思ってしまう・・・ほんの少し都会の感じが。 諸橋美術館のライトアップ11月15日までこんな景色が楽しめます。
2020年10月28日
談のん暖のシンボルツリー 陽の光を浴び眩しいほど。 落ち葉は緋毛せんのよう・・・今週末まで落葉しないで
2020年10月28日
今日も朝から良い天気 シンボルツリーを出発しお隣の別荘の遊び場を拝見(^^♪ あら可愛い・・・この小屋は手作り! 今日は大沢沼へも 小鳥が楽しそうにあそんでいる〜 球の様な島 (曽原湖) 曲沢沼 大沢沼 曽原湖と贅沢にゆ […]