談のん暖日記
春の嵐の前に

ふきのとうもぽこぽこと出はじめ 散歩が楽しい季節になってきました 大沢沼の氷もだいぶ融けて水辺の鳥を見るのが楽しみです 今朝はキンクロハジロが気持ちよさそうに泳いでいましたよ これから明日にかけて大荒れの予報 嵐の前に羽 […]

続きを読む
談のん暖日記
時間をかけ丁寧な仕事に関心

奥会津三島の編み組展 マタタビの米とぎざる そばざる 山ブドウ、アケビ、マタタビ、竹、ヒロロなど自然素材で編んだバックやかごなど素晴らしいものが沢山ならんでいます。人の多さにも驚きです。 草や木の皮からこんな素敵なバッグ […]

続きを読む
談のん暖日記
桧原湖の上にいます!

今日の探鳥会の記念写真は桧原湖の湖上です。まだ湖は氷と雪で真っ白 雪は締まりスノーシューなしで歩けます この冬の裏磐梯は冬鳥が少なくマヒワの群れも見れないで終わりそう 今日は初のホオジロを見ました。そろそろ夏鳥がやって来 […]

続きを読む
談のん暖日記
エナガも気持ちよさそう!

久しぶりの散歩道 雪が降っているとついおっくうでサボっていた散歩  今日はぽかぽか陽気で快晴 エナガも気持ちよさそう〜 磐梯山はくっきりとっても近くに見えます 明日も暖かくなる予報 裏磐梯も日一日と春が近づいて来ています

続きを読む
談のん暖日記
磐梯山を眺めながらのお昼!・・・

この日は朝から青空が広がり、暖かくてスノーハイキング日和です。 はるちゃんもルンルン、おにぎりを持って磐梯山を眺めながらのお昼が楽しみです。 歩き始めて一時間ほど、なんだか曇ってきました。少し小高いところに着いたら強風が […]

続きを読む
談のん暖日記
今日の裏磐梯は猛吹雪

スノーハイキングは3月から4月とこれからがお勧めですが、今日は猛吹雪一寸先も見えないくらいです。 明日からは寒波も過ぎスノーシュー日和かな・・・? 雪のテーブルを作りランチタイム 味は格別! 晴れた日の桧原湖はとてもきれ […]

続きを読む
談のん暖日記
雪遊びに雪祭りで大満足♪

自然が大好きなみなさん 山ガールですね。グリーンシーズンは山登りと忙しいようですよ これからスノーシューで不動滝に行ってきま〜す。 リュックにはおにぎりとコーヒーを入れ、滝の前で遅めのお昼の予定。 桧原湖から白樺展望台へ […]

続きを読む
談のん暖日記
桧原湖の雪遊び

桧原湖をクロスカントリーで楽しんでいる人達 スノーシューのようにはいきませんが、さすがスキーの上手い人達のようで初めてとは思えません。 スノーモービルも楽しそう〜 はるちゃんは慣れてものですね

続きを読む
談のん暖日記
初めてのスノーシューでイエローフォールへ

リフトから眺める桧原湖です。 この日は天気もよくスノーシュー日和です。 道中の景色も素晴らしく、気持ちの良いトレッキングができました。 目的のイエローフォールは 1月末も雨で小さくなったと聞いていましたが 大満足です。

続きを読む
談のん暖日記
小野川不動滝

天気良好。スノーシューを履いて山道を歩きます。 途中、何者かの足跡が・・・熊でしょうか!? いいえ、きっとウサギです。 スタートから30分ほど、目的地である小野川不動滝に着きました。滝が凍って素敵な青色に輝いています。 […]

続きを読む