野鳥
優雅なカルガモ

いつも親子のカルガモさん 今日は、おひとりのびのびと・・・雄 雌どっちでしょうか?

続きを読む
シシウドの大木

散歩道にひときわ目立つこの花?木? ひとつひとつの花は小さく可愛いシシウドです。 2メートル以上あるのでは。 今年咲き始めたヤマユリこちらも見事! 高いものは1.5m位に 蕾もいっぱい付いています(^^♪

続きを読む
タマガワホトトギス

散歩道で初めて見ました(^^♪ 丸い大きな葉 優しい花の色で花も小さく可愛い タマガワホトトギス

続きを読む
談のん暖日記
散歩道の夏の植物

コウホネ(河骨) トウボウソウの仲間かな?どんな花が咲くのでしょうか。 ウメガサソウ(梅笠草) ギンリョウソウ

続きを読む
嬉しい(^^♪

雨降るかな?少し心配したけれど 楽しいバーベキューが出来て良かったね。 いつもお手がいありがとうございます。 のんびり ゆっくり していただけましたでしょうか。 大きなモリアオガエルの卵塊です! 談のん暖の周辺はとっても […]

続きを読む
野鳥
豪快な水浴び‼

キビタキ君の水浴び・・・飛び込み「バシャッ」音が聞こえた? とっても気持良さそう〜でした。

続きを読む
散歩道は初夏の花

大きな白い花なのに、高くて目立たない ホオノキの花 小さな赤い花 ベニバナイチヤクソウ ひっそりと咲いている白い花 フタリシズカ 散歩道の夏の花 あまり目立たない花を探しながらの散歩🎵

続きを読む
新緑の季節から初夏へと

桜 水仙 芝桜等の花も散り、木々の葉が茂り裏磐梯も初夏へと移り変わり 朝8時頃からエゾハルゼミが、元気に鳴きはじめる季節となって来ました。 5月20日過ぎの談のん暖です。

続きを読む
野鳥
力強いエナガ!

エナガさん巣材のクモの糸を一生懸命に引っ張ってる〜 巣はまん丸の団子の様らしい・・・みてみたいですね。 ゴジュウカラの幼鳥が数羽 まだ巣立って間もないみたい。 親鳥が餌を加えてやってきます。

続きを読む
銅沼へ花はこれから

磐梯スキー場から銅沼まで ここからは磐梯山の火口壁が見られますよ。(おすすめ) イワナシ   ツバメオモト ズダヤクシュ みなつぼみでした・・・ オオルリの美しいさえずりが聞こえてきます(^^♪ スキー場からは檜原湖の眺 […]

続きを読む