談のん暖日記
桧原湖、曽原湖それぞれ大物釣れ大満足

毎年夏休みは裏磐梯でバス釣りを楽しむご夫婦、奥様今年は曽原湖で50センチのラージを釣り大満足です。 それにしても大きいですね〜 重くて持っているのが辛い!でも嬉しそうですよ。お疲れ様でした・・・ こちらは桧原湖です。広く […]

続きを読む
談のん暖日記
桧原湖の食材で・・・・

桧原湖の食材を楽しむ会。いつもはフライにして食べているスモールマウスバス、今回は蒸して中華風で、これまた絶品。皮までとても美味しく食べられみんな大満足! 地元の漁師さんのおすすめ品ニゴイの刺身。これはみんな初めてです。 […]

続きを読む
談のん暖日記
香りのする散歩道

裏磐梯の夏、ヤマユリがあちらこちらに咲き乱れていますいています 散歩しているととても華やかな花と良い香りが漂い気持ちも華やいでくるよう。 こちらは少し地味目の大ウバユリ 秋にはドライフラワーに変わりリースの飾りに・・・。 […]

続きを読む
談のん暖日記
桧原湖一周サイクリング大会初の夏開催

例年、5月に開催されていた桧原湖一周サイクリング大会、 今年は東日本大震災の影響で延期され昨日開かれた。初の夏大会、準備は万全で! みんな怪我の無いよう出発前に記念写真を・・・10回以上参加のベテラン揃いです。 みなさん […]

続きを読む
談のん暖日記
ウチダザリガニの中から・・・これなぁに?

今日のウチダザリガニ釣り大会にはバンダイクンも応援にやってきましたよ!7組での対戦 皆さん今日も「おいしい!」と、満足そう。 ウチダザリガニの殻を向いたら中からまた赤い殻のザリガニ そしてこの白い玉が2個出てきました〜何 […]

続きを読む
談のん暖日記
猫の額にも満たない畑

小さな小さな畑に キュウリ、ピーマン、ミニトマト、ズッキーニと バジルに青紫蘇 昨日キュウリ一本にズッキーニ一本収穫  これからどのくらい採れるのか楽しみ 一昨年のズッキーニは一本でした。 今年も裏磐梯特産の花豆に挑戦で […]

続きを読む
談のん暖日記
暑い熱い休日でした!

第4回ウチダザリガニ釣り大会は5チームで熱い戦い どのチームが一位かな? ぼくは惜しくも二位 最後は大き目のザリガニを持って記念撮影だ 私は地元で練習したかいあって三位 一位はお兄さんチームでした。 ぼくも大きなウチダザ […]

続きを読む
談のん暖日記
夕立の前でよかった!

脱皮したばかりのウチダザリガニ色もきれいでかなり大きい  食べごろ 大人の手のひらくらいでしょうか。 今日の優勝はTチーム 釣果はなんと50匹です、最高記録でしょう! なんだか雨が降ってきそう〜 心配しながらの試食会です […]

続きを読む
談のん暖日記
梅干しの次はしそジュース作り

毎年梅は、ありがたいことに新潟の友人からいただいています。 今年も7?もいただきました。梅干や梅酒などに。 梅干用のしそとしそジュース用のしその葉 家庭用の台所では少し狭くてあちこちに・・・。 出来上がったジュースは色ん […]

続きを読む
談のん暖日記
ホタルが見れました!

7月6日に宿泊されたお客様、レンゲ沼で8時頃「ホタルが見れましたよ」 と、ふわふわっと数多く出てきたのでとても満足されていました。 花火を上げるつもりのお客様、星があまりにもきれいで花火は中止、こちらも「談のん暖」で2〜 […]

続きを読む