談のん暖日記 - adminさんのエントリ
裏磐梯にコバギボウシの花が咲いています。山菜としての名前は「ウルイ」。若葉の頃にお浸しにすると、ヌルっとした食感がとても美味しいのですが、薄紫色の花も可愛いので、どちらも楽しめます。


裏磐梯の夏の風物詩、ジュンサイ摘みが今年から体験できるようになりましたが、みなさんはもう体験されましたか?小さな木の舟に乗ってのんびりと小さなジュンサイの芽を一つひとつ摘んでいきます。参加した方からは「無心になれる」とか「ストレス発散」とか「癒される」など、好評をいただいております。皆さんもぜひ体感してみてください。

詳しくは→http://goshikinuma.xsrv.jp/uploads/20140746.pdf

おっとと 雄国沼の水がこぼれる

猫魔ヶ岳のぼったぞう

夏は、花火でしょ おっ色が変わった

家族で、写真をとった わ〜石から落ちる

秋の味覚、山スモモおいしい・・・こんな食べれないや
ジュースを作るらしい 次回のお楽しみ