談のん暖日記 - 202003のエントリ

ミコアイサやホシハジロ等が、北へ帰る前に雪が融けた大沢沼や曲沢沼にやって来ます。
これから暫くは、水鳥たちが散歩道を楽しませてくれるのです。


また雪がこんなに降ったよ
ママとゆきのお団子づくり・・・

パパとそり滑りもしたよ♬

この雪もうしばらく融けないでほしいな〜みんな雪遊び大好き❣

みんなで仲良く楽しい一日になるように 準備した可愛い「しおり」の忘れ物
見て嬉しくなりました(^^♪
楽しい思い出になったのかな? ありがとうございました。

ちょっと固い雪を足で踏みんで柔らかくして
雪だるまを作ってるのね。後姿がとても可愛い

例年ならまだまだ雪遊びも、そり滑りも出来てたのに・・・。
でも帰る時に
「あ〜たのしかった」と。
ありがとうございました。

お母さんと楽しく散歩 談のん暖までの坂道ずっと一緒に歩いてきましたよ
1歳4か月?ビックリです。二人ともとっても素敵な笑顔

お父さんは、お兄ちゃんたちとジャンプ台作りです
もうちょっと高くだね〜

童心に返って二十歳のお兄達も頑張りました!
ありがとうございました。


昨日の朝は、寒〜くてワカサギ釣れそう・・・?
みんなで楽しくがんばりました 新鮮なワカサギは美味しいで〜す(^^♪
今日の目標は5百匹 頑張ります!


今日はどんよりとしたくもり 気温も高い一日でしたが
釣れたでしょうか?

檜原湖は、残念ながら今年は凍らないで終わりました。
談のん暖のワカサギ小屋も湖まで出さず仕舞い。
また来年お待ちしています。・・・。ありがとうございました。
桧原湖が凍りますように・・・。