談のん暖日記 - 冬の遊びカテゴリのエントリ

お正月気分から抜け今日からの仕事始めの所が多い事と思いますが、
裏磐梯は15日の「どんど焼き」の日まではお正月。

曲沢沼もこの時季らしい景色に・・・。

餅つきに初挑戦です!もち米はなかなか潰れないし冷めてくると分離してく・・・どうしよう!

悪戦苦闘しながらもなんとか出来上がりました(^^♪

あんこ餅にきな粉餅 甘い後に雑煮餅がまた美味しい。

あわただしく 2020年のスタートです。
今年もよろしくお願いします。
小鳥たちはいつもの様に静かに補食にやって来てますね。


お父さん朝から頑張って雪だるま作りで〜す!
小さなかまくらもできてよかったね。

初めてのそり滑りかな?
最初はお父さんと一緒に。でも一人でも大丈夫!
またお待ちしていますね。

先日スノーボードを楽しみに来てくれたのに 雪少なくて残念。
でも「楽しみました❣」と気持ちよく言ってくれて
私達もほっとしましたよ〜。

今朝は、裏磐梯らしい景色です。
この雪待ってました。またお待ちしています。

いつも可愛い手作りのプレゼントありがとうございます。
きっとトナカイさんが、そりでたっぷり雪を運んで来てくれると思います。
またお待ちしています。

今年もとても贅沢な口笛コンサートを楽しませてもらいました♬

アンコールは、大河ドラマ「いだてん」のテーマ曲です。
生で聞けるなんて・・・嬉しい!
来年も楽しみにしています。ありがとうございました。

今朝の気温−4度 晴れ
白鳥は声を掛け合っての北帰行です。 今年は早い様です。「気を付けて〜」

談のん暖から眺める磐梯山 真っ白い姿から少しづつグレーに・・・今年は早いね。
(3/9の磐梯山 友人から)

レンゲ沼の氷の状態は? そっと歩いてー
午後からは冬に逆戻り 吹雪いています。
明日の朝の景色は 春or冬?

7年前はお父さんの腰位だったかな?今はみんなこんなに大きくなりました〜
ワカサギ釣りも7年ぶり 家族みんなで檜原湖上でパチリ!(長女長男次男 お父さんはどこに?)

7年前はここでそり滑り 今はすスノーボードで・・・?

頭が下になってる〜回転した!

スノーボーしてワカサギ釣りして・・・2日間裏磐梯を楽しみましたよ(^^♪
ありがとうございました。またお待ちしています。

パパと楽しいしゃべりをしながら今回も二人でワカサギ釣りです。
可愛い応援隊のおかげでパパも頑張ったぁ〜

美味しいワカサギもって帰ります!
今晩はマリネかな?
ありがとうございました。来シーズンは応援隊から釣りデビューでしょうか・・・?


昨日今日と2日間のワカサギ釣り
今年はスキー場には行かず大人の仲間入りです!
ワカサギ釣りの面白さがわかってきた・・・?(小学4年生で〜す 夕方はそり滑りだぞー)

皆さん何回もありがとうございました。
来シーズンもお待ちしています。