談のん暖日記 - 春の遊びカテゴリのエントリ


マルバ万作の花も咲き春が来たと思っていたら
昨日の朝は真っ白 また雪降ったよ〜
また週末から来週は冬に逆戻りの予報 雪遊びはまだできる!

ミコアイサもカップルできそうですが・・・。
こちらも春で〜す。でも迷っているのでしょうか?


新緑の輝く良い季節ですね
2カ月前に屋根の雪降しをしていた事が嘘のようです。


パパと一緒にゴルフの練習で〜す

晴天に恵まれた昨日のたサイクリング大会
6回目の出場で今年はサイクルレディ賞の受賞です!(^^♪!おめでとうございます!

来年は、応援チームの息子さんと参加したい・・・と。


今年は初参加の方もいるちゃりだーずの皆さん
心地良い風の中を出発

毎年メンバーの自転車のメンテナンスお疲れさです!
サイクルレディ賞が貰えてよかったですね。

木の葉や植物が、昨夜の雨で緑が一層輝いて気持ちの良い散歩道
朴ノ木の大きな葉の裏から小鳥の声はするけれど・・・姿は見えません

人参の葉に似ているとっても小さな花 セントウソウといいます

トチノキの花も見頃 これもまた大きな葉

談のん暖のマイヅルソウとクジャクシダも見頃
可愛い花です♬

寒い朝でした。でも晴れた日の散歩は別世界!
レンゲ沼は、散歩道よりもっと静かです。

大沢沼の小さな家も新緑に包まれでだんだん見えなくなってきてる。

今は裏磐梯何処歩いても奇麗な時
この週末はお天気も良さそう ぶらぶら散歩がお勧め。

モズのように高い所から見たらもっと綺麗でしょうね。


教室の窓からこんな素晴らしい磐梯山を眺められるなんてみんな幸せですねー
今日は裏磐梯中学校の生徒さんと畑作りの勉強です。

去年は頑張って植えたじゃがいも
残念猿さんにいたずらされてしまい収穫はゼロ!
でもトウモロコシは猿さんより先に食べられてよかった〜
今年も生徒達と猿に負けない様楽しく美味しい野菜作ろね。

今年のGWの天気は暖かい日と、
冬に逆戻りの寒さだったりと目まぐるしい連休でしたね。
そんな中元気に遊んでくれ「ありがとうございました・・・」子供たちに言われて
嬉しいかぎりです(^^♪



新緑も例年より早いですね。
この時期の小野川不動滝おすすめで〜す。水量と新緑がとってもきれい!

コブシの花に似ているタムシバ なんだこ覚えにくい名前だと思いませんか?
また良い香りがするのでニオイコブシとも言うそうです。(素敵ななまえ)

キビタキさんも日向ぼっこかな・・・

